京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:85
総数:592724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

お知らせ

 平素より本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 大変な状況が続いておりますが,本校の複数の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。

 この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。今後,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

4組校外学習

画像1
画像2
画像3
 絶好の校外学習日和です。学校を出発して,大原野神社へ。手を清めて,参拝のマナーを学習しました。その後,神社内の池や土俵などを見て,自分の気になった場所を写真に撮りました。昼食後,学校に帰って振り返りを行います。

新標準服試作品のアンケートに在校生も協力しました

画像1
画像2
画像3
 在校生にも西陵中学校区小中一貫校新標準服試作品に関するアンケートに協力してもらいました。楽しそうに見ています。今後,試作品に対する皆さんからのご意見を参考にして,新校にふさわしい新標準服を選定したいと考えています。アンケートは5月2日(月)締切になっています。ご協力のほどよろしくお願い致します。

授業参観

画像1
画像2
画像3
 本日,授業参観を実施しました。コロナ禍,西陵中学校では,久しぶりの授業参観となりました。学校生活のごく一部分ですが,実際に活動する様子を保護者の皆様にご覧いただけて何よりと感じています。生徒の皆さんも,がんばったのではないでしょうか。コロナ禍での参観マナーや,学級委員の選出・標準服アンケートへのご協力など,ありがとうございました。今後とも本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

授業の様子(4組)

画像1
画像2
画像3
 理科で「水にものを溶かそう」に取り組んでいました。砂糖を溶かしていました。どんどん溶けていきます。水よりもずっと多くの砂糖が溶けました。ジュースって,砂糖いっぱいなんだなあということもわかったようです。

授業の様子(1年)

画像1
画像2
画像3
 美術科で自然物スケッチに取り組んでいます。「細部まで描いています」,「よく見て描いています」,「大きく描いています」。集中して取り組めているところが良かったと思います。集団の雰囲気のおかげで救われることはたくさんあります。いいところはどんどん伸ばしていきましょう。

お知らせ

 日頃より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。本日,本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。陽性が確認された生徒と活動を一緒に行っていた生徒など,自宅待機の対象となった生徒のご家庭には,学校から個別にご連絡いたしました。明日以降,追加の事態が生じた場合は,個別に連絡させていただきます。なお,教育委員会と協議し,本校の教育活動に影響は生じないことが確認されております。学校から個別に連絡いたしました生徒以外は,4月21日(木)も通常どおり登校してください。
 25日(月)授業参観とPTA学級役員選出は,現段階では実施の予定ですが,今後の状況によっては中止もあり得ます。ご了解ください。今後とも西陵中学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。

前期認証式

画像1
画像2
画像3
 本日,前期認証式を行いました。zoomによる開催でした。認証された各委員はもちろん,1人1人が生徒会員としての自覚を持って,生徒自治の意識を高めていきましょう。生徒会本部の皆さんも,着任式・入学式・新入生歓迎会・認証式と短期間に大活躍です。「一生懸命がかっこいい」ですね。皆さんも後に続いていきましょう。

西陵中学校メール配信システム登録確認

 本日,西陵中学校メール配信システムをご登録いただいた皆様には,登録確認メールを12:15頃に配信しています。アンケートも付けています。回答へのご協力と,登録確認をよろしくお願いします。なお,本日以降も登録は可能です。未登録の保護者の方がおられましたら,ご登録をお願いします。(詳細は,12日配布「京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録について」をご覧ください。)
画像1

全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
 3年生で全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。教科は,国語・数学・理科です。自分の実力を試す場となります。最後まで最善を尽くして取り組んでください。そして最終的には,学習状況の改善に役立てていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 休日参観 第1回進路保護者会
6/6 代休
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp