京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:89
総数:326737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

5年生 発芽の条件は?

画像1
画像2
理科では,発芽に必要な条件を調べる学習が始まりました。

水がいるかな?
温度が関係しているかな?
肥料をまいたほうが早く発芽するかな?

と,これまでの経験を振り返って考えていました。

ものの燃え方

画像1
理科の学習では,ものの燃え方の実験を行っています。

6年 聞いて,考えを深めよう

画像1
画像2
 賛成・反対の立場に分かれ,自分の考えをロイロノートに整理しました。

5年生 図書館オリエンテーション

学校司書の先生と一緒に学習しました。
図書の分類のお話を聞いたり,読書ノートの使い方をおしえていただいたりしました。

お話の後,朝読書で読みたい本を選びました。

画像1

1ねんせい★おべんとうたいむ

画像1
画像2
 どのお弁当も,とってもおいしそうでした♪
 

6年 裁判所の働き

画像1
画像2
 裁判所の働きについて動画を見て調べました。三審制や裁判員制度について知ることができました。

1ねんせい★おべんとうたいむ

画像1
画像2
 本日は雨天のため,校外学習は延期になってしまいました。
 教室で,お家の方が作ってくださったお弁当を美味しく頂きました♪

墨と水で広がる世界 3

画像1
画像2
慣れてくると,筆の使い方に気をつけてかきました。

墨と水から広がる世界 2

画像1
画像2
墨で濃淡の良さを味わいながら描きました。

1ねんせい★ぱそこんのがくしゅう

画像1
 明日は,ログインの練習をします★
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp