![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:70 総数:516298 |
5月の朝会![]() ![]() ![]() 校長先生から,憲法月間についてのお話の後,絵本「しあわせのバケツ」の読み聞かせをしていただきました。 朝会の後,各教室で担任の先生と人権について話し合いました。 2年生 音読発表会![]() ![]() 文字と式
算数科では,「文字と式」の学習に入りました。これまで,分からない数は□や〇などの記号で表していたのですが,□をxやyといった文字で表すということを学習しました。はじめは慣れなかったものの,問題を解いているうちに文字を使った式にも慣れてきました。
![]() ![]() ![]() 2年生 パスゲーム![]() ゴールに向かってシュートをしていきます。ルールにも慣れて,ゲームが楽しくなってきました。 ![]() 図書室オリエンテーション![]() ![]() ![]() 4月28日(木)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・だいこん葉のごまいため ・いものこ汁 「さばのたつたあげ」は,しょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけ,米粉と片栗粉をつけて油で揚げました。サクサクとした食感が楽しめました。1年生も食べてみたらおいしい!と言ってしっかりと食べている子がたくさんいました。 理科「季節と生物」![]() ![]() 書写「花」![]() ![]() 慣れた様子で準備をし,とても丁寧に書くことができました。 書いた後には,グループでめあてに気をつけたところを見つけて話し合うことができました。 算数「体積」![]() ![]() 1㎥や1㎤の感覚をとらえながら,学習を進めています。 4月27日(水)の給食 〜こどもの日〜![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンライス(具) ・ジャーマンポテト ・スープ 今日は「こどもの日」の行事献立でした。5月5日は「こどもの日」で「端午の節句」ともいいます。五月人形やこいのぼりをかざったり,「かしわもち」や「ちまき」を食べたりして,こどもの健康や幸せをねがい,お祝いします。 給食では,こどもたちが好きなケチャップ味の「チキンライス」とじゃがいもをホクホクにして蒸して作る「ジャーマンポテト」と「スープ」でこどもの日をお祝いしました。 チキンライスの具はごはんにまぜていただきました。 |
|