京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:19
総数:251548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

(水)花火,いきます!

くるぞ・・・

くるぞ・・・


4歳児ことり組が,楽しんでいる
“何か”を,
「何が起こるんだろう?」
とテラスで見つめる,3歳児はな組。


そして,タンクがいっぱいになると

「きゃ〜〜〜!!!」

(水が)噴き出したーっ!

初めて見たはな組は,
目をまんまるくしていました。
画像1
画像2
画像3

水遊び!気持ちいい!

暑い〜!
今日は,外で思いきり,
水遊びをしました。

水鉄砲や,
『とい』をつなげて,ボールを転がしたり…
水に触れると,とにかく気持ちいい!

どうやったら最後まで,
ボールが転がるかな…?

『とい』を,長くつなげて,
一生懸命考えていました。

今日は
「水を強くしたら(勢いよくしたら)
 ボールが下までいくはず!!」

いうことに気が付きました。

子どもたちの遊びの中には,
『学び』に繋がる,
『自らの気づき』がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

色水遊び

4歳児ことり組が少なくなったところに…
3歳児のはな組,やってきました。

お兄さん・お姉さんがやっていること
よく見ています。
画像1
画像2

『きっず キラリ ミュージアム』

6月8日(水)〜12日(日)

午前11時〜午後5時

堀川御池ギャラリー で,

開催されます。

ぜひ,ご覧ください!

きっず キラリ ミュージアム

暑いので・・・

水遊び,始まりました!

午後から
「鬼ごっこしよう〜!」
と外へ出て行った子どもたち。
しばらく鬼ごっこもしていましたが,
暑くて,暑くて…

「プール入りたいなぁ…」
と,いうことで,
水遊びをしました。

明日もまだまだ暑そうです!
いーっぱい,水遊びもしようと思います。
画像1
画像2

どろんこあそび!

園庭にできた泥が,トロっトロの手触り…

先生と子どもたちが,
大きなパンケーキを作っていると…

泥は,あまり触ったことがないAちゃんが
そばに来て,じーっと見ていました。

「気持ちいいねぇ」
「トロトロで,いい気持ち!」
と,
パンケーキ作りの子どもたちが
あんまりにも,『気持ちいい…』と言うので…

Aちゃん,なんと,
“思わず…”という言葉がぴったりな仕草で,
そーっと,人さし指を近づけて…
“ちょん!”と…

しばらくAちゃんは,
泥がついた指先をじーっと見ていました。

Aちゃんの,
心が動く瞬間を,見たように思いました。
画像1
画像2

救命講習 5月23日

今年も,受講しました。
あってはならないですが,万が一…に備えます!

画像1
画像2

出前授業(1年生スタートカリキュラム)5月23日

6回目
♪できるかな♪

いろいろな動物になって,
いろいろに,体を動かしました。

1年生は,動物園に遠足に行ったとのこと…
一緒に動きながら,
見てきた動物の事も,
楽しそうに,話してくれていました。

一つずつの経験が,
いろいろに,
つながっていく,広がっていく…
すてきなことですね。


画像1
画像2

山,つくろっ! 2 5歳そら組

だんだん高くなってきたので…

確かめてみました…

そして…

先生も,確かめました。


砂遊び…だけど,
全身をつかっての,活動です!
画像1
画像2
画像3

山,つくろっ! 5歳そら組

画像1
「高〜〜〜い,山,つくろっ!」
み〜んなで,やってみました。

高さ?,長さ? を測ってみて…

「先生より,高いのんがいい!」

先生くらいの高さにするには…
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp