![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:28 総数:381000 |
4年 図工「アートゲーム カメレオン」![]() ![]() ![]() 4年 体育科「リレー」
体育では,「リレー」の学習をしていました。クラスを6チームに分けて,2チームずつで速さを競います。「ねらい1」では,並び順を工夫して速さを競いました。「ねらい2」では,バトンパスに着目してバトンパスの工夫をしました。子どもたちからは,「声を出して(ハイっと言って)渡したらいい」とか,「前を向いたままバトンを受け取るといい」など,工夫している声が出ていました。試行錯誤しながら競うという,頭で考えたことを試して実践しながら学習を進めていけました。
![]() ![]() ![]() 4年 避難訓練![]() ![]() 1年 図書室利用の様子![]() ![]() 林先生に読み聞かせていただいているときには,しっかりと体を向けて聞くことができていました。また,本の貸し借りの時には,距離をとって並ぶこともできました。たくさん本に親しんで,読書が好きになってほしいと思います。 1年 算数科 「いくつといくつ」![]() ![]() 今回は,10がいくつといくつになるのか,おはじきゲームをして学びました。「入ったおはじきが4こで,入らなかったのが6こ。」といくつといくつで10になるのかを学習することができました。 1年 生活科 「なかよしいっぱいだいさくせん」 その3![]() ![]() 1年 生活科 「なかよしいっぱいだいさくせん」 その2![]() ![]() ![]() 1年 生活科 「なかよしいっぱいだいさくせん」 その1![]() ![]() ![]() それぞれの場所で,一番お気に入りのものを絵にかきました。どんな場所だったのかを,ほかのお友達に紹介してもらう予定です。どんな紹介になるのか,楽しみです。 5/18 新体力テスト ソフトボール投げ![]() コロナ禍で体を動かす機会は減っているかもしれませんが,今後,工夫して運動の機会を増やしていけるようにしていきたいです。 5/17 もしものときのために…。避難訓練![]() ![]() 今回は,「地震が発生した後,理科室より出火」という設定での訓練でした。今年度になってはじめての訓練だったのですが,放送の音声を聞いて素早く机の下に避難し,出火後の避難では,火事のときの煙を想定して,低い姿勢や口をハンカチ等で覆って避難する児童の様子が見られました。 運動場に集まってからは,校長先生から「いつ起こるか分からない地震や火事に対しては,まず情報をよく聞き,落ち着いて行動できることの大切さ」についてお話がありました。今後も引き続き,そのような意識をもてる子どもを目指して,指導していきます。 |
|