![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:166 総数:367158 |
1年生ランアップ
1年生の国語・数学・英語の授業では,中学校までの学びを確認し,高校での学びにつなげるための助走期間として,4月からランアップという授業を行っています。
ランアップでは,生徒一人ひとりが個別に学習目標を立てて,先生のサポートを受けながら学習していきます。ある生徒は,ランアップを通してできるようになったことが増えて,今は勉強がとても楽しいと答えてくれました。 ランアップ期間が終了すると,いよいよ高校での学習内容を学んでいきます。不安に思う人もいると思いますが,ランアップのときと同じように,先生たちがみんなをサポートするので,安心して授業を受けてほしいと思います。 ![]() ![]() 5/20(金) 大掃除
今日は月に一度の大掃除の日でした。普段はなかなか掃除をしない場所まで,みんなで協力しながら綺麗にすることができました。
大掃除の後は,中間考査が近いこともあり,2年生を中心に自主勉強をする生徒が見られ,中には生徒同士で教えあったりする様子も見られました。 1年生にとっては初めての試験ということもあり,不安なことも多いと思います。先生たちはいつでも話を聞くので,勉強の仕方や学習の内容など,わからないことがあれば何でも相談してみて下さい。全力で皆さんのことをサポートします。 ![]() ![]() ![]() 1学期中間テスト1週間前
本日から,1学期中間テスト1週間前になります。
各クラスで考査の時間割についても発表されていますので,改めて確認し,計画的に準備を行ってください。とくに1年生は高校生初の考査です。緊張する分もあると思いますが,わからないことは事前に先生に確認するなどして,落ち着いて受験できる準備を進めてください。 なお,考査1週間前はクラブ活動が停止になります。 奏和タイムはそれぞれ学習の時間を確保できるように,教室では学習をする人の活動を妨げないようにみんなで協力してください。また,より落ち着いた環境で自習をしたい人は図書館を活用してください。 考査期間は1年生2年生で変わります。以下再度確認しておいてください。 〈1年生〉 5月31(火) 〈2年生〉 5月26日(木) 〜 5月31日(火) みなさんの頑張りが満足のいく結果につながることを応援しています。 ソフトテニス部 大会結果
5月15日(日)に本校で京都府高等学校定時制・通信制ソフトテニス 市内大会が行われました。本校からも男女1人ずつが参加し、他校と合同で試合に出ました。
男子は伏見工業の選手と組み、予選リーグ2位で勝ち上がり、決勝トーナメントも勝ち上がった結果、最終3位となりました。女子は清明高校の選手と組み2試合戦いました。試合をする中で、少しずつ視野を広げて攻撃することができるなど、成長が見られました。 全国につながる大会は6月5日に行われます。それまでに練習を重ねて大会を目指したいと思います。 ![]() ![]() 1年生遠足「自由散策・解散」
イルカショーを大盛り上がりで鑑賞したあとは,館内を自由散策しました。
散策では,担任の先生たちが用意したミッションをみんなで達成しながら,展示鑑賞を行いました。 帰りは同様に京都駅まで歩き,当初の計画通り15:30に解散しました。 雨天で短い行程にはなってしまいましたが,いつもと違う環境での学習を今後の学校生活にいかしていってくれることを願っています。今日はひとまずゆっくり体を休め,また来週からの学校生活に備えてください。お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() 1年生遠足「イルカショー見学・昼食」![]() ![]() 現在は全員でイルカショーを見学。そしてその場で昼食をとっています。 午後からは館内を見学したのち,行き同様に徒歩にて京都駅に移動し,そちらで解散となります。 1年生遠足「集合・出発」
1年生は11:30に京都駅に集合し,徒歩で「京都水族館」に向かいます。
あいにくの雨で梅小路公園でのランチは水族館内となりましたが、無事京都駅を出発しました。 1年生は高校生活はじめての校外での活動です。 短い時間ですが,学年やクラスで共有できる時間を楽しんでくれることを期待しています。 ![]() 5/12 奏和タイム企画
本日は,京都市ユースサービス協会さん主催の奏和タイム企画が開催されました。今週は懇談期間のため,207教室,208教室,209教室での開催でしたが,参加してくれた生徒たちは,学年問わず一緒に楽しんでくれていました。また,今日は伏見工業高校の生徒とも合同で開催しました。今後は,奏和・伏見とも垣根を越えて合同で開催していく予定です。
次回の奏和タイム企画は6/2(木)です。少し間が空きますが,みなさんが参加してくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 明日はいよいよ校外学習(遠足)です
明日の5/13(金)は,1年生・2年生ともに校外学習(遠足)です。明日に向けて,1年生・2年生とも事前学習を行ってきました。1年生は,学年集会で当日の流れや集合場所,集合時間,どのような活動をするのかなどを確認しました。2年生は,当日一緒に行動するグループを決め,各グループで役割や行き先,行程などをホームルームの時間に準備してきました。みなさん,明日は存分に楽しんできてください。また,明日は雨が予想されていますが,1年生・2年生ともに雨天決行です。雨具やタオルなどを準備しておくと安心ですね。
今日のうちに準備を整え,しっかりと体を休めて明日に備えてくださいね。 【1年生】 京都水族館 集合時間 11:30 集合場所 京都駅北側 バスチケットセンター周辺 【2年生】 グループでの京都市内観光 集合時間 10:30 集合場所 京都駅八条口 南北自由通路下1階コインロッカー前 (写真:2年生のホームルームの様子) ![]() 幼稚園、保育園インターンシップ説明会
5月12日(木)昼休みに、夏休みを利用した「幼稚園教諭体験学習」と「保育の職業体験事業」の説明会を行いました。幼稚園と保育園の違いも簡単に説明し、希望する場合は申込書を次週月曜日までに提出するように伝えました。体験学習を利用して、自分の未来を考えるきっかけにしてもらえればと思います。
京都府私立幼稚園連盟様、京都府保育協会様、京都市保育園連盟様、このような機会を設けていただき、ありがとうございます。 ![]() |
|