京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:27
総数:336039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年生 国語「ひらがなの学習」〜け〜 その2

 はねやはらいに気を付けて書きました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「ひらがなの学習」〜け〜 その1

 「け」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「くらしと水」〜生活で使う水〜

 資料や生活経験から水の使用場面を想起し,飲料水を供給する事業に関心をもちました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「ものの燃え方」〜木や紙などが燃えたとき〜 その2

 木や紙を燃やしても,ろうそくの時と同じように,酸素が減って二酸化炭素が増えていることが分かりました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「ものの燃え方」〜木や紙などが燃えたとき〜 その1

 木や紙などが燃えたときの空気の変化を調べました。
画像1
画像2

♪6年生 家庭「見つめてみよう生活時間」〜一日の生活の仕方〜 その2

 時間軸で自分の生活を書き出して,協力の視点で見直し,工夫できることを見つけました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 家庭「見つめてみよう生活時間」〜一日の生活の仕方〜 その1

 一日の生活の仕方を調べて,生活の課題を見つけました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「わり算」〜答えが九九にないわり算〜

 答えが九九にない(何十÷何),(0÷何)のわり算の計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「1年生に学校案内をしよう」 その2

 いろいろな部屋の案内をつくりました。
画像1
画像2

♪2年生 生活「1年生に学校案内をしよう」 その1

 1年生に学校案内をする予定を立てました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 修学旅行(6年) ALT来校
5/21 修学旅行(6年)
5/23 修学旅行代休日(6年) ALT来校
5/24 選書会 スクールカウンセラー来校
5/25 避難訓練(地震) スマイルグループ顔合せ集会
保健・PTA等
5/21 ソフトボール教室
5/24 耳鼻科検診(1・3・5年・ひまわり)
5/25 歯科検診(5・6年)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp