![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:10 総数:251490 |
さつまいもの苗植え 4歳ことり組
昨年,はな組だった時に,
ことり組さんが, 『おいもパーティー』をしてくれたことを しっかりと覚えていて… 「今度は,お店屋さん,やるってこと!?」 「うわぁ〜!楽しみ!」 と, おいもが, いっぱいできるように願って 苗を植えました。 帰りに… 「おいも,できたかなぁ」 と… 子ども達の思いは,もう,収穫に…。 まだまだ,秋まで,時間はかかるけれど… 楽しみにしながら,育てていきます! た〜くさん,できるといいね。 ![]() ![]() ![]() 片付けの時間も…![]() 使った道具をきれいに洗い, たまっていた水を,全部流しました。 すると,水たまりが… 「ここ気持ちいい!」 「どろんこ〜」 「足は,どこにあるでしょう?」 と, ひと時のどろんこ遊び。 道具はというと… 洗った後,Aくんが, 「ぼくに任せといて」と。 種類別に分けて, きっちりと揃えて, 片づけてくれていました。 なんと, ペットボトルのふたも, 色別に並べてありました! きっちり片づけてあると,気持ちいいね。 明日もまた, 楽しく遊べそうです! ![]() ジュースづくり(色水遊び) 4歳ことり組
今日も,
『ジュースづくり』 混ぜると,“ふわっ”と, 違う色になる様子に… 「うわぁ!みどり!」 「おいしいぶどうジュースですよ」 「これは,お薬の味です」 など, いろいろなイメージをもってつくり, 先生に飲んでもらうことを楽しんでいました。 【写真:中】 友達のやっていることも よ〜く見ています。 指先も器用になってくる時期です。 【写真:下】 真剣な顔で,うつしかえたり, こぼさないように入れたりして, 力加減も,上手に調節しています。 ![]() ![]() ![]() 暑さ対策![]() 出前授業(1年生スタートカリキュラム) 2 5月16日
1年生のみんなの方が,素早くて…
型が,正確で… 「カブトムシっ!」「はいっ!」 「カマキリっ!」 「はいっ!」 バシッと,キマッテます! 先生も,真剣! 子どもたちも,ばっちり! 笑顔とやる気と… 活気あふれる,いい時間でした。 ![]() ![]() ![]() 出前授業(1年生スタートカリキュラム) 1 5月16日
5回目
♪難・昆虫太極拳♪ なかなかに,“難”です! 幼稚園の先生も,小学校の先生も, 「あ,まちがえたっ!」 ![]() ![]() ![]() 絵の具であそぼ!<3>4歳ことり組
午後から…,
残った絵の具を使って 色水遊びを楽しみました。 「オレンジジュースがいいなぁ」 「きれいな色!」 「どうやったの?」 友達と,話をしながら いろんな色のジュースができて 楽しかったね! 明日からまた,暑くなりそうです。 水にたくさん触れて,遊ぼうと思います。 ![]() ![]() 絵の具であそぼ!<2>4歳ことり組
だんだん,だんだん,
楽しくなってきて… 手も,足も,どんどん絵の具だらけに! 「見て見て!色が変わった!」 「緑になった!」 「もっと白ちょうだい!」 「うわぁ,手が(乾燥して)かいじゅう」 いろいろな色を混ぜて 全身で絵の具の感触を楽しみました。 今の時期に, 思いきり絵の具で遊ぶことで “触ったら気持ちがいいこと” “混ざったら色が変わること” “いろいろな濃度があること” “乾いたら固まること” などなど, たくさん体験を通して, 感じてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 絵の具であそぼ!<1>4歳ことり組
今年度初めての,
絵の具遊びをしました。 昨日から, 絵本で見て,楽しみにしていました。 はじめは,絵の具を, そーっと,つけて触り始めましたが… ![]() ![]() ![]() 未就園児教育相談『うさぎ組』![]() 明後日,19日(木)から,再開します。 申し訳ありません。 よろしくお願いします。 |
|