京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:48
総数:262398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断は11月25日(火)14時からです。 

3年 GWを迎えて

画像1
 朝の会の前にラジオ体操です。みんなで元気よく体操していました。

3年 GWを迎えて

画像1画像2
 算数の授業の様子です。わり算の練習をしています。だんだん,早く正確に計算ができるようになってきています。

3年 GWを迎えて

 3日間の休み明けですが,元気に登校しました。休みの間にしたことを話したり,明日からの予定を聞いたりしているようでした。
画像1

【5年生】係活動

 今日は第1回のお笑いライブが行われました!

 みんなで楽しく見ることができました。

 どの係もクラスをよりよくしようと頑張ってくれていてうれしいです!
画像1画像2画像3

【5年生】算数

 一㎥=?㎤を考えました。

 自分の考えをこれまで学んだことを生かしながら,

 友達に上手に説明することができました。
画像1
画像2

【5年生】Hello,everyone!2

画像1
画像2
 友達に「How do you spell it?」と尋ね合うこともできました。

 積極的にコミュニケーションをとる姿がとても素敵でした!

【5年生】Hello,everyone!

画像1
画像2
画像3
 英語科では4線に気を付けながら,自分の名前を書いたり,

 アルファベットのキーワードゲームをしたりしました。

 ふり返りに「自分の名前が書けるようになってうれしかった」と

 書いている人が多くいました。

 

 

【5年生】国語科テスト

画像1
画像2
画像3
 国語の「なまえつけてよ」のテストをしました。

 問題文をしっかり読み,丁寧に解き進めている姿がすてきでした。

【5年生】社会

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習では日本の領土について学習をしました。

 領土・領海・領空などの言葉についてまとめたり,

 世界と日本の領土をめぐる問題について調べたりしました。

 感想では「どうして占領しているんだろう」

 「こういうことで揉めてほしくない」など

 子どもらしい素直な意見が書かれていました。

5年 係活動

画像1
画像2
 5年生の係活動が始まりました。子どもたちが話し合って,係活動の内容を考えました。学年の友達のために活動していく姿を期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 自転車安全教室 予備日 耳鼻科検診(全学年)
5/20 春の遠足(1・2年)円面田公園
5/25 歯科検診(午後)全学年
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp