京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:31
総数:423396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

19日(木)学校の様子

♪ひらいた ひらいた れんげの花が…

1年生の音楽の学習の様子です。手でつぼみのかたちを作って表現をしています。
画像1
画像2
画像3

19日(木)学校の様子

3組は,国語の学習を進めています。
2年生は,いろいろな色を使って,人型の絵を「へんしん」させています。
画像1
画像2

19日(木)学校の様子

昼休みの「静市学習情報センター」の様子です。

たくさん読んでくださいね。
画像1
画像2

19日(木)学校の様子

今日のサービスホールにて
****************
今日の献立は,みんなが笑顔(^^)になる献立ですよ。
「ほうれんそうともやしのごま【に(^^)】」と「高野豆腐のそぼろ【に(^^)】」ですね。にっこり笑顔でたべましょうね (^^)
画像1
画像2

19日(木)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

19日(木)学校の様子

2年生は,静市学習情報センター(旧 学校図書館)で,本を借りています。夢中になって読んでいるお友達もいますね。
画像1
画像2

19日(木)学校の様子

6年生の外国語科の学習の様子です。学習の最後には,1時間の学習のふりかえりをノートに書きまとめています。
3年生は,算数の考え方について順序良く書かれたノートをタブレットで撮影し,みんなでよいところを話し合っています。
画像1
画像2
画像3

19日(木)学校の様子

4年生は,国語でタブレットを使って意見交換をした後,ノートにわかったことや考えたことを書きまとめています。
画像1
画像2

19日(木)学校の様子

5年生で,タイピング練習ができるキーボー島のIDとPWを配布しました。
課題が終わったお友達から,順次取り組んでいる様子です。
画像1
画像2

19日(木)学校の様子

5年生は道徳であいさつをテーマに話合いを進めています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp