![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:639865 |
学習の様子〜外国語〜![]() ![]() ![]() 自分の得意なことを英語を使って伝え合うことができました。 たてわり活動始動に向けて![]() ![]() 今年は,6年生として全体のことを意識しながら計画・企画する機会が多くあります。 1つ1つの取り組みを通して成長する姿に期待です! 1年生を迎える会に向けて![]() 練習の初めは,なかなか相手に伝わる声の大きさや姿勢について意識できておらず,言葉つなぎでしかありませんでした。しかし,繰り返し練習に取り組む中で, ・3年生全員の気もちをのせて,代表で言葉で表現すること ・全体で気持ちも声もそろえて伝えること ・「友だち」という歌を通して,1年生に何を伝えたいのかをよく考えながら言葉を音楽にのせて送ること などを大切していくことで,言葉も姿勢も音楽も,温かい,気持ちのこもった形に近づいていきました。 1年生にとっての先輩として,これまでの自分たちの経験から感じた「友だちってやっぱりすてき」といった思いを,力いっぱい,心を込めながら伝えてほしいと思います。 授業参観がありました(3年2組)![]() ![]() ![]() ガスコンロの使い方とお茶を入れました。![]() ![]() 家庭科室を探検しました。![]() ![]() 授業参観がありました☆
5月18日(水)は2年生の参観授業でした。
国語科「うれしいことば」の学習です。 生活の中で言われてうれしかった言葉を思い出し,その言葉を使って作文をしていく学習です。 授業では,発表したり,書いたり,GIGA端末を使ったりと活発な子どもたちの姿が見られました。 GIGA端末を使っている場面では,保護者の方から「え?!文字を入力できるようになってるの!!」「パソコン操作がすごい!」というつぶやきも☆ 6月の参観授業も楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 算数 「小数のかけ算」![]() ![]() ![]() 数直線図や関係図は書けるようになってきました。 整数のかけ算を生かして, 小数の場合を考えることができました。 みんなよろしく大会![]() ![]() 社会見学part8![]() ![]() 将来どんな仕事につくのか楽しみですね!! |
|