![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:381843 |
1年生をむかえる会4![]() ![]() ![]() 6年生に誘導してもらって歩く1年生に「おめでとう」の気持ちを込めて全校から拍手を送りました。 1年生をむかえる会3![]() ![]() 1年生をむかえる会2![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 1年生に「おめでとう」の気持ちを伝えるために各学年が色々な出し物をしました。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため,各学年で分散して発表を行いました。1年生の子どもたちは,体育館で各学年の発表を楽しみ,その他の学年も教室テレビに映った中継を見て発表を楽しみました。 2年生は「学校クイズ」3年生は「手話」4年生は「学校探検劇」5年生は「漫才」6年生は「学校のきまりクイズ」と各学年ごとにバラエティー豊かな発表ばかりで1年生はとても楽しそうでした。 5年生 家庭科の学習 お茶をいれよう![]() ![]() ![]() 今日は,5年生2組で実習を行いました。子どもたちは,班で協力してお茶をいれることができました。 役割を分担したり,片付けをしながら活動したりと,工夫しながら学習を進めることができました。おいしいお茶をいれるために,一生懸命考えながら活動する姿がたくさん見られました。 子どもたちのふりかえりには,「家庭科の学習では協力することが大切だと思った。」「いつもおうちの人がやってくれていることが大変だと分かった。」などやってみることで実感できたことがたくさんあったようでした。 活動の最後はきちんと片付けをして終わることができました。 1年 体育 「リレーあそび」![]() ![]() 今日は体育館でリレーをしました。自分の力を精一杯出し切って頑張っていました。 1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() 11日(水)には,アサガオの種をまきました。土に肥料を混ぜたり,種を入れるために穴をあけるなど,一つ一つの準備をしっかりとすることができました。 毎日しっかりと水をやって,立派なアサガオになってほしいです。 六斎キッズ 練習開始![]() ![]() 地域の方にご指導いただき,練習をしていきます。 しっかり取り組んで,上達していってほしいと思います。 くすのきランナーズ 練習開始![]() ![]() ![]() 一生懸命練習に取り組んで,自分の力を伸ばしていってほしいと思います。 今日の給食![]() ![]() 教室では,なごみ献立を紹介する動画を視聴しています。 |
|