![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:56 総数:641546 |
2年生からの招待状![]() 入学して1か月が経ちましたが, まだまだ知らないことがたくさんあります。 2年生に学校のいろいろなことを 教えてもらいましょうね。 1年生に学校を案内しよう!
生活科の学習で,1年生に学校を案内します。
案内するための招待状を1年生に届けました。 学校探検は5月12日です。 上手に案内できるようにがんばります! ![]() ![]() 5年生 体育 「走り幅跳び」![]() ![]() ![]() 調節しながら練習しています。 また,上に跳ぶようにミニハードルを置いて練習している人もいました。 自分に合う練習を見つけて,記録を伸ばしていってほしいなと思います。 5年生 体育 「走り幅跳び」![]() ![]() ![]() 自分に合う,助走の歩幅を考えながら調節しています。 役割のローテーションや友達同士のアドバイスがどんどん上手になってきましたね。 学習の様子〜国語〜![]() ![]() ![]() それぞれが調べたことを伝え合いながら,分かりやすく整理することができました。 連休明けでしたが,しっかりと気持ちを切り替えて学習する姿が見られました。 継続は力なり!来週も期待しています! 学習の様子〜図画工作科〜![]() ![]() ![]() 枝の重なりや奥行きを意識してオリジナルのデザインを考えました。 どんな木ができるのか楽しみです! さんまのかわりに
今日の給食は,初めて魚の献立でした。
魚の食べ方を勉強してから挑戦しました。 苦戦していた人もいましたが, こんなに上手に食べることができた人も! これからみんなで上手になっていこうね。 ![]() ![]() お話づくりを楽しみながら![]() ![]() 人権朝会
5月は憲法月間です。
今日は放送とリモートで人権朝会がありました。 お話を聞いた後は,担任の先生と「じんけん」について考えました。 一人ひとりが好きなことが違う中で, みんなが気持ちよく過ごすことができるように, 「きまり」があるのです。 きまりを守って,自分も友だちも大切にできる1年生に なってほしいですね。 ![]() およげ!こいのぼり![]() ![]() |
|