京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up40
昨日:76
総数:451419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

【3年生 学習確認プログラム】

画像1
今日は,3年生が,
学習確認プログラムに取り組んでいます。

1st stage

今日は3教科。
明日,1・2時間目に2教科実施します。
画像2

ごきげんよう! また,あした!

画像1
今日は,昼から,暑くなりましたね。

1年生の「華道体験」
楽しかったですね。

2年生は,校外学習に向けた取り組みが,
進んでいます。

3年生,修学旅行まで,
あと,3日です。

1・2年生が,部活動も頑張っています。


それでは,ごきげんよう!
さようなら!

また,あした!
画像2

【1年生の華道教室】

画像1
【1年生の華道教室】

終盤に差し掛かっています。

本当に,花が立派に咲いています。
綺麗ですね。

家に持ち帰ります。

出来れば,また,家で生けてみてくださいね。
画像2

【1年生の華道教室】

画像1
【1年生の華道教室】

2クラス目が始まりました。

生ける花は
「菖蒲」
「海芋」
「撫子」
「天門冬」
です。

お手本は・・・・
画像2

【1年生の華道教室】

画像1
【1年生の華道教室】

先生の指導の下,
生徒のみなさんが,
生けていきます。

「絵を描くように」

手つきが堂に入っていますね。
画像2

【1年生の華道教室】

画像1
【1年生の華道教室】

1年生の華道教室が始まりました。

嵯峨御流の先生に来校いただき,
授業を進めていきます。

準備OKです。
画像2

おはようございます。

おはようございます!

5月10日,火曜日です。

しばらく,曇り空が続くそうです。
朝は,少し,寒いくらいですね。

今日は,1年生で華道体験があります。
お花も持って帰ります。

3年生は,修学旅行に向けた,
取り組みが続きます。
今週の金曜日,出発です。

楽しみですね。


今日がいい日でありますように。


画像1

松中だより5月号

ゴールデンウィーク(GW)も終わりましたね。GWはどうでしたか?

コロナの感染もほぼ終わり、リスタートです。

今週は明日1年生に華道体験が、週末には3年生の修学旅行が予定されています。


 松中だより5月号はこちら→5月号
画像1

【修学旅行に向けて】

3年生が,
5月13日(金)から,2泊3日で,
修学旅行に行きます。

九州方面です。

今日も,事前学習をしています。

「しおり」が完成しました。

楽しみですね!!
画像1

おはようございます。

画像1
おはようございます。

ゴールデンウィーク
連休の間の一日,
五月晴れです。

今日は,5限までです。


今日がいい日でありますように。


画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp