京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up18
昨日:48
総数:336905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 新体力テスト その3

 立ち幅跳びや上体そらしも行いました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 新体力テスト その2

 ソフトボール投げに挑戦しました。
画像1
画像2

♪6年生 新体力テスト その1

 新体力テストの様子です。
画像1
画像2

♪4年生 理科「季節と生物[1] 春の始まり」〜季節によって〜

 生物の様子が季節の変化によってどのように変わっていくか予想しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 書写「はじめの学習」〜毛筆学習の進め方〜

 用具の正しい扱い方を知り,姿勢よく書くことを身に付けました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「角とその大きさ」〜角の大きさをはかろう〜

 角度の単位について知り,分度器を使って角の大きさを測定しました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 50m走

 50mです。力いっぱり最後まで走りきりました。
画像1
画像2

♪3年生 図画工作「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」〜色の濃淡や筆遣い〜

 少しずつ色の濃淡や筆使いに慣れました。
画像1
画像2

♪3年生 図画工作「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」〜かくことを通して〜

 思いのままにかくことや感覚を通して自分の色や形を見付け,表したいことを考えました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語科「This is me.」〜自己紹介をするために〜

 自己紹介をするための言い方を知りました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 家庭訪問
5/17 自転車運転免許教室(4年) スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
5/11 聴力検査(3年) 頭髪検査
5/12 聴力検査(2年)
5/13 聴力検査(1年)
5/14 身体計測(4年)
5/16 聴力検査(ひまわり)
5/17 耳鼻科検査員(2・4・6年)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp