京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:33
総数:323435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】算数科「対称な図形」

 算数科の学習で線対称の図形の特徴について考えました。分度器や定規,コンパスなどを用いて,5年生で学習した「合同」も意識しながら取り組むことができました。
画像1

4月15日(金)3年図工

画像1
画像2
画像3
3年生は図画工作科で「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」という絵の具を使って,いろいろな色を作ったり形を表したりして,自分のお気に入りの色や形を見つける学習をしました。水の量でぬった感じが変わったり,色を組み合わせると違う色になったりすることに気が付いていました。ふり返りでは,「白色を混ぜたり水の量を増やしたりしたら,やさしい色になりました。」「自分のお気に入りの色が見つかってうれしかったです。」などと書いていました。教室に掲示しますので,ぜひ参観のときにご覧ください。

★自分大好き ともだち大好き 京極大好き(6年生)

〇図形のふしぎ〜うつくしさ

 図形についての学習をしています。自分で考え,友だちと考えながら“学び”を深めていきます。

画像1
画像2
画像3

★自分大好き ともだち大好き 京極大好き(5年生)

〇「外国語活動」と「理科」の学習がはじまったよ!

 ALTのチェン・ルイーズ先生と楽しく過ごしました。
「Hello,everyone.」 

 辻川先生の「理科」の授業もはじまりました。
これから,“お天気”について学習していきます。

画像1
画像2
画像3

★自分大好き ともだち大好き 京極大好き(4年生)

〇楽しく活動しています!

 きらりと輝いている瞳
・・・朝の会で,“今日”を笑顔でスタートします。
 
 算数の時間,折り紙からできたものは? 
画像1
画像2
画像3

★自分大好き ともだち大好き 京極大好き(3年生)

〇健康なからだづくり,自分づくりのために・・・

 フッ化物洗口がはじまりました。
 朝の会では,スピーチをしています。

画像1
画像2
画像3

★自分大好き ともだち大好き 京極大好き(2年生)

〇何ができるかな? 

ねんどを“ぎゅっと”にぎって・・・何ができたかな?
「これ,何にみえる?」  ねんどの“へんし〜ん”を楽しみました。

画像1
画像2
画像3

★自分大好き ともだち大好き 京極大好き(1年生)

〇み〜つけた!

 朝の時間,担任の先生に読み聞かせをしてもらいました。学校の“たんけん”もしたよ。

画像1
画像2
画像3

★自分大好き ともだち大好き 京極大好き

〇み〜つけた

 通用門近くの観察池。メダカとフナを見つけて大はしゃぎ!池に落ちないように,観察してくださいね。

画像1
画像2
画像3

☆4月14日(木)今日の給食

〇給食が始まりました!

 待ちに待った給食がスタート。1年生にとっては,小学校で初めての給食です。準備は,OK! みんなしっかり食べて,大きくなあれ!

〇今日の給食の献立は・・・

・こがたコッペパン
・牛乳
・スパゲッティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・リンゴゼリー
 
 今日は,「行事献立 入学祝」です。1年生の入学をお祝いする献立でした。

 さてさて,1年生の感想は・・・

 「パン,めっちゃ おいしかった!」
 「ぜ〜んぶ おしかったよ!」
 「ゼリーがいい」など,笑顔でこたえてくれました。 

・・・明日も楽しみだね!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp