京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up17
昨日:57
総数:294213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

1年:あさがおの種まき

生活科の学習で朝顔の種まきをしました。
昨日,2年生に鉢の土入れを手伝ったもらいましたが,今日は種まきと水やりの仕方を教えてもらいました。
2年生は,とても優しく,大喜びの1年生でした。
明日から,毎日お水やりがんばってね。
画像1

2年生:トマトの種を植えました

1年生の頃にアサガオやトマトを育てていた植木鉢にトマトの種を植えました。

「いつ芽がでてくるかな?」
「はやくみたいな」

と,わくわくしています。
毎日の水やりを頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

3年:社会 わたしたちのまち

画像1
画像2
画像3
先日校区を歩いてみつけた校区の建物やお店などをひとりひとり地図記号を使ってまとめました。
地図記号を使って整理してみると,校区には住宅が多いこと,大通りに面してお店が多いことがぱっと見てわかりました。
方位がまだあやふやなので,地図の見方を通して慣れていきたいです。

5年:理科―植物の発芽と成長

画像1
画像2
インゲンマメやツルレイシが発芽したものを見て,種子から発芽するのに必要な条件について考えました。
子どもたちから,「水」「肥料」「適当な温度」「土」「日光」「空気」がいるという意見が出ましたが,脱脂綿でも発芽しているので土は必要ではない,また肥料もあげていないのに発芽している。
だから必要ないだろうということになりました。
次の時間に,水,適当な温度,日光,空気について必要かどうか調べていきます。

1年:はるみつけ

生活科の学習で『はるみつけ』をしています。
5月になり,4月とは違う草花や木の実を見つけていました。
草花や虫と触れ合いながら季節の変化に気づいてほしいと思います。
画像1

4組:畑に植えたよ! なすびの苗

画像1
昨年,サツマイモを収穫して以来手付かずだった畑。
一時期は雑草茫々でしたが,4組5組の仲間たちの手で雑草を抜きました。
その後しばらく苗が届くのを待っていましたが,9日に茄子の苗を植えることができました。
茄子は他の野菜以上に水やりが大変です。

「みんな,がんばれるよな。」
「うん。」
「みんなが茄子を植えようってきめたからなぁ。」

と,意気込みは十分です。

3年:総合的な学習の時間

画像1
画像2
3年生になって初めての総合的な学習の時間です。
総合的って何?何をするの?と興味津々の子どもたち,学習のテーマは,「さぐってみよう!わたしたちの学校」です。
池田小学校の魅力をまずは自分たちで出し合います。
子どもたちにとって,広い運動場やおいしい給食・広い校内はとても魅力的なことのようでした。
これからの学習が楽しみですね。

1・2年生:野菜を植えます!

画像1
生活科では,低学年で協力をしながら野菜を植える予定です。
今日は草を抜いて土を整えました。
1年生に優しくやり方を教えてあげる2年生の姿がとても素敵でした!

2年:立ちはばとび

画像1
画像2
体育の学習の時間に立ちはばとびをしました。
しっかり腕を振って,遠くまで跳びました。
みんな,1年生の時よりも記録が伸びていました!

3年:体育 新体力テスト

画像1画像2画像3
新体力テストも終盤です。
今日は体育館で「20mシャトルラン」を実施しました。
往復持久走です。電子音に合わせて20mを行ったり来たり走ります。
最初はゆっくり間隔でなっていた電子音が少しずつ速くなっていきます。
だんだん走りが追い付かなくなってきますが,がんばって走りました。
また,終わった後もまだ頑張っている友だちを応援することができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp