学校探検
3時間目に,学校探検をしました。事前に準備を進めてくれた2年生が,学校を案内してくれました。とっても楽しい素敵な時間となりました。
【1年のページ】 2022-05-02 15:36 up!
委員会紹介
朝会での校長先生からのお話の後に,各委員会の委員長さんが,委員会の紹介をしてくれました。
学校の為に,一生懸命に活動してくれる5.6年生。とってもたのもしいです。
【学校の様子】 2022-05-02 15:34 up!
5月の朝会
今日は,Teams(リモート)で5月の朝会を行いました。
校長先生から,憲法月間についてのお話の後,絵本「しあわせのバケツ」の読み聞かせをしていただきました。
朝会の後,各教室で担任の先生と人権について話し合いました。
【学校の様子】 2022-05-02 15:31 up!
2年生 音読発表会
国語の学習の「ふきのとう」の音読発表会をしました。それぞれの役に分かれて,登場人物になった気分で読みました。
【2年のページ】 2022-05-02 07:47 up!
文字と式
算数科では,「文字と式」の学習に入りました。これまで,分からない数は□や〇などの記号で表していたのですが,□をxやyといった文字で表すということを学習しました。はじめは慣れなかったものの,問題を解いているうちに文字を使った式にも慣れてきました。
【6年のページ】 2022-05-02 07:47 up!
2年生 パスゲーム
2年生は今体育の学習で「パスゲーム」をしています。ボールをチームでパスをしながら
ゴールに向かってシュートをしていきます。ルールにも慣れて,ゲームが楽しくなってきました。
【2年のページ】 2022-05-02 07:47 up!
図書室オリエンテーション
図書館司書の兼田先生に,図書室オリエンテーションをしてもらいました。主に,図鑑の使い方を学習しました。オオサンショウウオや蒸気機関車などの言葉をさくいんや目次から調べて,聞かれていることに答える活動をしました。子どもたちは楽しそうに図鑑や事典にふれていました。
【2年のページ】 2022-05-02 07:47 up!
4月28日(木)の給食
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・だいこん葉のごまいため
・いものこ汁
「さばのたつたあげ」は,しょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけ,米粉と片栗粉をつけて油で揚げました。サクサクとした食感が楽しめました。1年生も食べてみたらおいしい!と言ってしっかりと食べている子がたくさんいました。
【今日の給食】 2022-04-28 18:00 up!
理科「季節と生物」
理科の学習で,ツルレイシの種を観察しました。子どもたちは「なんのタネ?」「何かのたまご?」と言いながら初めて見る種に興味深々でした。これから,どのように成長していくのかが楽しみですね。
【4年のページ】 2022-04-28 08:30 up!
書写「花」
書写の学習で点画の筆使いに気をつけて「花」を書きました。
慣れた様子で準備をし,とても丁寧に書くことができました。
書いた後には,グループでめあてに気をつけたところを見つけて話し合うことができました。
【4年のページ】 2022-04-28 08:29 up!