京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up10
昨日:30
総数:336002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪5年生 算数「体積」〜単元の課題〜

 直方体と立方体の大きさ比べを通して,体積について考えていくという単元の課題をつかみ,体積の単位cm3について知りました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「天気と気温」〜単元のまとめ〜

 「たしかめよう」「学んだことを生かそう」を行い,学習内容の定着を図りました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「天気と気温」〜一日の気温の変化〜

 天気によって一日の気温の変化にどのような違いがあるかを予想するとともに,1日の気温の変化を調べる方法を話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「かすとすうじ」〜1から5までのかず〜

 1から5までの数を表す数字をかきました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 4月学級掲示 その3

 
画像1
画像2

♪1年生 4月学級掲示 その2

 
画像1
画像2
画像3

♪1年生 4月学級掲示 その1

 図画工作の作品を掲示しています。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「わり算」〜数図ブロックを使わないで〜

 数図ブロックを使わないで答えを見付けることを考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「わり算」〜数図ブロックを使って〜

 数図ブロックを使って,一人分は何個になるかを調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」〜基本的人権の尊重〜

 基本的人権を尊重する市の施策を調べ,憲法が定める国民の権利と義務について考えました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問 なかよしの日 銀行振替日 スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
5/6 視力検査(1年)
5/7 ソフトボール教室
5/9 視力検査(ひまわり)
5/10 聴力検査(5年)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp