![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640295 |
委員会発足に向けて![]() ![]() 少しずつですが,自分たちが学校を引っ張っていくといった自覚が出てきたようです。 全員が過ごしやすい学校にするために,何ができるのかを考え,積極的に実践していってほしいです。 ハナマル君!!![]() ![]() 1週間で32個の花丸を集めることができました。 初めてのことにたくさん挑戦した1週間, みんなよくがんばりました! その結果… ハナマル君は足と角が生えて,元気に進化しました! 来週も,ハナマル君と一緒にみんなで進化していきたいと思います。 発表にチャレンジ!
発表の仕方を練習中!
先生の問いかけに,たくさん手が挙がっています。 指し棒を使って上手に発表できましたね。 ![]() ![]() おひさま にこにこ
図画工作科の「おひさま にこにこ」の学習で,
クレパスを使って,絵を描きました。 やさしくて あたたかい にこにこのおひさまが たくさんできました。 見ていると,こちらまでにっこりしてしまうステキな作品ばかりです。 ![]() ![]() ![]() 1週間が経ちました。![]() ![]() 子ども達はどの教科でも一生懸命に取り組んでいます。 来週の火曜日は6時間目もあります。 ゆっくり休んで来週も頑張ってほしいです。 学習の様子〜図工のデッサン1〜![]() ![]() ![]() 自分の手をよく観察し,関節・シワ・爪など細かいところまで丁寧に表現しています。 子どもたちらしく,ダイナミックに描き進めていました。 完成が楽しみです! いただきまーす!
初めての給食は,
みんなが楽しみにしていたミートソーススパゲティーでした。 味だけでなく, さっきの学習で教えてもらったことを思い出して, 噛むとどんな音が聞こえるか耳に手を当てて感じている人もいて, 目と舌と鼻と心でおいしくいただくことができました。 明日の給食も楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() わくわく給食
今日から給食が始まりました!
3.4時間目は,栄養教諭の先生と 「給食と友だちになろう」という学習をしました。 初めての給食当番も準備当番も, 自分の役割をきちんとできました。 ![]() ![]() 理科の学習が始まりました![]() 面白い実験をしてくださいました。 子どもたちは,興味津々に見ていました。 わくわく算数![]() ![]() ノートに 大切なポイントや,間違えやすいポイントを自分の言葉でまとめていて さすが,5年生だなと思いました。 |
|