![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:260661 |
4〜6年生授業参観・懇談会
4月28日(木)に,4〜6年生の授業参観・懇談会がありました。4年生は,算数科で折れ線グラフから変わり方の様子を調べました。5年生は道徳科で心のこもった挨拶について考えました。6年生は,算数科でいろいろな多角形について,線対称・点対称につて調べました。高学年でも張り切って学習する子どもたちの様子を見ていただくことができたかと思います。5月以降も今のやる気いっぱいの気持ちを大切にしてがんばってほしいと思います。
![]() ![]() 「あいさつ運動」![]() さわやかな挨拶をして,みんなを迎えています。 「自分から」「目を見て」「大きな声で」 気持ちのよい挨拶があふれています! ![]() 【5年生】体積
今日の算数科は少し複雑な形の直方体の体積を求めました。
みんなでいろいろな考え方を出し合い,学習を進めました。 たくさんの意見が出て,とても楽しかったです! 今のように,自分の考えをもつことを大切にして取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】音楽「Blieve」![]() ![]() ![]() 歌うときの姿勢や教科書の持ち方,視線を少し気を付けるだけで 声がぐっとよくなり,驚きました。 とても素敵な歌声でした。 【5年生】書写 「草原」2![]() ![]() ![]() うまく書けないところを何度も練習する姿も見られました。 授業後は「がんばって書けた!」とうれしそうでした。 今日の書写のように,日頃から丁寧に字を書いていきましょう。 【5年生】書写 草原![]() ![]() ![]() 「草原」の文字を書きました。 姿勢を正して,ゆっくりていねいに書くことができました。 ☆2年生 国語「ふきのとう」音読発表会![]() ![]() ![]() どのグループも工夫をこらした発表でした。 少し緊張した様子でしたが,とても頑張って発表しました。 おうちでも話題にしていただけたらと思います。 1〜3年・3組 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 3年 漢字の練習![]() 明日より2日間授業参観・懇談会です。
明日4月26日(火)は1〜3年生・3組,4月27日(水)は4〜6年生の授業参観・懇談会です。
今日はお天気がよかったので,こいのぼりをあげました。校門入ってすぐのところに泳いでいますので,来校された際にご覧になってください。 参観・懇談会にご参加いただける方は,事前に配付しています健康観察表を受付にてご提出ください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|