京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:27
総数:323457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

予定を変更して…(修学旅行2日目)

画像1
宿舎を出発し,次の目的地へ向かいました。渦潮クルーズの予定でしたが,濃霧のため船が出せないということで,目的地を大鳴門橋記念館へ変更し,橋の上から壮大な渦潮を見学します!

朝の読み聞かせ みどり・1・2・3年

 本校では,朝学習の時間を活用し,図書ボランティア「かしの木」さんに読み聞かせをしていただき,読書活動の推進に取り組んでいます。子どもたちは,瞳をきらきら輝かせがなら,お話の世界に浸っていました。子どもたちの豊かな心が確実に育っていることがうかがえたとてもいい時間でした。
 
画像1
画像2
画像3

素敵な2日目になりそうです!(修学旅行2日目)

美しい景色です
画像1

おはようございます!(修学旅行2日目)

画像1
画像2
おはようございます!
みんな元気です。おいしい朝食に新鮮な牛乳。寝ぼけまなこもスカッと目覚めます。
が,お部屋のお片付けに手間取って…

お土産タイム(修学旅行1日目)

夕食後は,お土産購入の時間です。誰に何を買って帰ろうかな…。
画像1

おいしい夕食!(修学旅行1日目)

たくさん活動した後,待ちに待った夕食です。お料理の品数,ボリュームに大興奮しています!たくさん食べて小学校の思い出の一つにしてください!
画像1
画像2

青春してる…?(修学旅行1日目)

画像1
画像2
京都は雨模様ですが,淡路島は違うようです。夕食までのひと時を砂浜で過ごしています。貝殻拾いや石拾いそれぞれに楽しんでいます。
波打ち際に近寄りすぎて…

宿舎に到着!(修学旅行1日目)

画像1
いよいよお待ちかねの宿舎に到着!温泉と夕食が待ち遠しいです。

楽しんでいます!(修学旅行1日目)

画像1
画像2
徳島の最初の訪問地で昼食後,吉野川めぐりや科学館などを満喫しています。

4月26日(火) 今日の給食

画像1
〇今日の給食の献立は・・・

・バターうずまきパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ツナとキャベツのソテー

食材に火を通すことのよさは皆さんよくご存じのことと思います。しかし,火を通すことを初めに考えついた人は,いったい何がきっかけだったのでしょうか。食材に直接火を当てる方法から,ゆでたり蒸したり揚げたりする方法や電子レンジを使って加熱する方法もあります。火を通すためには,道具が必要です。調理に適した道具を作り出すこともすごいことだと思いませんか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp