![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:70 総数:516287 |
学年目標
6年生の学年目標は「SUPER STARS」です。銀河一の6年生を目指していこうという思いを込めて決めました。また,素晴らしい6年生になるために付けてもらいたい力として,「チャレンジ(挑戦)」「チームワーク(協力)」「サンクス(感謝)」の3つを挙げました。行事の多い6年生の1年間を通して,これらの力を身に付け,素敵な6年生になってもらいたいです。
![]() 体育科「ゆうぐあそび」![]() 学年ドッジボール大会をしました![]() ![]() どの試合も白熱していて,大盛り上がりでした。 クラスの友達と仲良くなれるきっかけになればいいなと思います。 4月15日(金)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・切干大根のいためナムル 今日は,「五目どうふ」のとろとろとした食感や,「切干大根のいためナムル」のシャキシャキとした食感を楽しんでいただきました。 初めての給食![]() 給食が始まる前に,全員で,エプロンを着る練習をしたり, 給食当番の仕方や,待つときのルール等を学習をしたりしました。 とってもおいしい給食,みんなしっかりと食べることができました。 4月14日の給食 〜入学祝献立〜![]() ![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・りんごゼリー 今日から給食が始まりました。今日は1年生の入学をお祝いする献立でした。 1年生は初めての給食。2年生以上は新しい学年・クラスでの給食。 おいしく楽しく食べているようすが見られました。 50メートル走![]() ![]() 音楽の学習![]() ![]() 一輪車と竹馬に挑戦しました。![]() ![]() 2人1組のペアになり,安全に,協力して取り組むことができました。 授業の終わりには,「楽しくなってきた!」「乗れそうな気がしてきた。」という前向きな声が聞こえていました。 3年生になって,新しい勉強がたくさん始まります。 あきらめずに挑戦し,何よりも全力で楽しみましょう。 遊具の使い方![]() 必ず手足の3点か4点が遊具につかなければならないこと,遊具の握りかたを確認し,遊具遊びを行いました。 |
|