図画工作科 「音のする絵」
図画工作では,音を絵で表しました。
自分の選んだ音は「どんな色?どんな形?どのような素材で描くとよいかな?」と考えて表しました。
【6年生】 2022-04-25 18:34 up!
【4年生】 図画工作「絵の具でゆめもよう」「色合いひびき合い」
絵の具を混ぜてできた色カードを,写真に撮って
みんなで共有しました。面白い色カードがたくさんありました。
【4年生】 2022-04-25 18:34 up!
3年生 音楽科『友だちで心をつなげよう』
【3年生】 2022-04-22 19:39 up!
3年生 体育科『体ほぐしの運動』
【3年生】 2022-04-22 19:33 up!
3年生 図画工作『絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!』その2
水を混ぜたり,ストローで吹いたり,歯ブラシ水滴をとばしたりと色々な工夫をしました。
【3年生】 2022-04-22 19:31 up!
3年生 身体計測
【3年生】 2022-04-22 19:29 up!
総合的な学習の時間 SDGs 2
SDGsの17の目標について調べたことを伝え合いました。
【6年生】 2022-04-22 19:15 up!
♪社会科「学校のまわりの様子」
社会科の学習で,校区の探検を行いました。普段利用しているスーパーや駅,商店街など校区のシンボルマークとなるようなところを子ども達と確認しました。
【3年生】 2022-04-22 19:15 up!
♪社会科「学校のまわりの様子」その2
途中立ち寄った公園で休憩していると,子ども達が四葉のクローバーを見つけました。なんかだか幸せな気持ちになりました。
【3年生】 2022-04-22 19:15 up!
♪3年生「係活動決め」
クラスを盛り上げるための係活動を決めました。係が決まると,グループごとに係カードを作成し,どんな風に活動するか話し合っていました。これからの活動が楽しみです。
【3年生】 2022-04-22 19:14 up!