![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424647 |
19日(火)学校の様子
3年生が校区探検に向かいました。
![]() ![]() 19日(火)学校の様子
3組では,タブレットを使って,漢字の学習を進めていました。毎日,少しずつこつこつ取り組みましょうね。
![]() ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
いちょうの木の若葉が,日に日に映えるようになりました。
![]() ![]() 19日(火)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
「おはようございます」 あいさつは 心と心との 握手ですね。 いいスタートです。 地域の方々や警察の方にも,子どもたちの登校を見守っていただいています。ありがとうございます。 ![]() ![]() 18日(月)なかよしうさぎ
おひさしぶりです…
なかよしうさぎの「みるく」と「ごましお」です。 今日は春キャベツをもりもりとたべています。 ![]() 【3組】ローマ字クイズをしました
国語科の学習で,ローマ字クイズをしました。
某ゲーム会社のロゴで使われているアルファベットは,子どもたちにとって見慣れたもののようです。しっかり読むことができていました。 ![]() 18日(月)学校の様子
2年生は,国語科で「ふきのとう」を読み進めています。
「ふきのとう」は, 「竹やぶ」「ふきのとう」「雪」「お日さま」「はるかぜ」という登場人物が順に登場してお話をしていく物語です。低学年では,誰が何をしたのか,誰がどのようなことを言ったのかなど行動や会話を正確にとらえることが大切になります。 「お話の中には,だれがでてきましたか」 たくさんのお友達が手を挙げて発表しています。 ![]() 18日(月)学校の様子
6年生は,社会科で,わたしたちのくらしをよりよいものにするために,どのようなきまりがあるのかを学習しています。
![]() ![]() 18日(月)学校の様子
4年生は,絵の具を使って様々な模様作りにチャレンジしています。
![]() ![]() 18日(月)学校の様子
3年生は理科,5年生は算数の学習を進めています。
![]() ![]() |
|