京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:44
総数:424615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

20日(水)学校の様子

「スタート地点から,りんごを食べに行くには,どんな命令をすればいいかな」
「まっすぐ」「右に曲がる」「左に曲がる」などのブロックを組み合わせて試行錯誤をしています。最初は思った通りにはなりませんが,どうすればいいのかを何回も試して最適解を求めていきます。
画像1
画像2
画像3

20日(水)学校の様子

1年生は,いよいよひらがなの読み書きが始まりました。
3組は,先生が演奏する音楽のリズムにのって,体を動かしたり歌ったりして学習を進めています。
画像1
画像2

20日(水)学校の様子

4年生は自転車安全教室に参加しました。
学校運営協議会安全部の皆様や,下鴨警察署や静市交番からも来ていただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

20日(水)学校の様子

6年生は,書写の学習を進めています。
2年生は,1年生を迎える会について話し合っています。
画像1
画像2

20日(水)学校の様子

5年生は国語の学習を進めています。
画像1
画像2

20日(水)学校の様子

3年生は,外国語活動に取り組んでいます。
今年度は,英語の専科の先生が主に指導を進めます。
画像1
画像2

20日(水)学校の様子

3年生はTeamsを使って,国語で意見を交換をしています。共通のファイルに同時に書きことによって,意見をすぐに共有することができます。(オンライン中継も併用しています。)
画像1
画像2

20日(水)学校の様子

朝休みがおわりました。子どもたちが教室に入っていきます。
1年生の靴箱です。
くつをきれいに並べていますね。すばらしい。
画像1
画像2

20日(水)学校の様子

よいお天気になりました。
子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

19日(火)校内整備

池の周りの草を刈ったり,フェンスまわりの塗装を進めています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp