![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:10 総数:514297 |
一輪車と竹馬に挑戦しました。![]() ![]() 2人1組のペアになり,安全に,協力して取り組むことができました。 授業の終わりには,「楽しくなってきた!」「乗れそうな気がしてきた。」という前向きな声が聞こえていました。 3年生になって,新しい勉強がたくさん始まります。 あきらめずに挑戦し,何よりも全力で楽しみましょう。 遊具の使い方![]() 必ず手足の3点か4点が遊具につかなければならないこと,遊具の握りかたを確認し,遊具遊びを行いました。 音楽の学習スタート![]() 初めに,先生の紹介の中で,ユーフォニアムを演奏してくださいました。 いろんな曲を聞かせていただいた後,大きな拍手がおこっていました。 その後,先生の演奏に合わせ,手拍子や足ふみなどで先生と子ども達とセッションをおこないました。 地震がありました![]() 授業の活動内容によっては気づいていない 子ども達もいましたが気づいた学級は, 自分たちで素早く机の下にもぐり, 先生の指示を静かにじっとまっていました。 避難訓練をしっかりといかし行動できている子ども達,素晴らしかったです。 一輪車・竹馬にチャレンジ![]() ![]() 初めてする!という子たちも,友達とアドバイスをしあいながら 一生懸命に,そして楽しく練習をしていました。 えんぴつの持ち方![]() その後,ワークシートに丁寧に様々な線をなぞることができました。 学年集会を行いました。![]() ![]() 5年生の学年目標「Let't5!」をもとに,みんなで仲良く,楽しく過ごしていければと思います。 学年開き!![]() ![]() 最高学年として,どんな姿でいてほしいか,6年生の子ども達に 伝えました。 3年生の時は「3つ星」4年生は「4つ星」5年生は「5つ星」を目標としてきました。 そして6年生の目標は「スーパースター」です。 一人一人が目標をもって輝く1年になってほしいと思います。 学年集会後は,さっそくみんなで協力し,体育館の片づけをしてくれました。 初日から,6年生らしい頼もしい姿をみせてくれました。 身体計測![]() 今日は5年生からスタートです。 これから保健関係の行事がたくさん続いていきます。 自分の体をしっかりと知ってほしいと思います。 学級開き!![]() ![]() どんな先生かな?どんなお話をしてくれるかな?と一生懸命に先生のお話を聞いていました。 |
|