京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up6
昨日:68
総数:322906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町別児童集会・集団下校

 今日は町別児童集会がありました。登校班長が1年生を迎えに行き,町別の教室まで誘導した後,各グループで活動を始めました。集団登校の集合場所と集合時刻の確認をしたり,登校の道順を話し合ったりしました。その後,集団下校を行う中で,交通量の多いところや,子ども110番の家など実際に目で見て確かめました。明日からも,元気のいい挨拶に始まり,決まった並び方で安全に集団登校をしましょう。
画像1
画像2

2年生 春のスケッチ

画像1
図画工作の時間に,玄関と運動場に出て春を探しました。

春のあたたかい風を感じながら,色とりどりの花を見たり,

においをかいだり,触ったりしながら絵に表しました。


2年生 入学おめでとう!

画像1
1年生の入学を祝って,昨年あさがおを育てて,

取った種をプレゼントしました。

知っている1年生もいるけど,早く顔と名前を覚えたい!と

言っていました。

〇ぽかぽか春の日 みんなで楽しくがんばるよ!(みどり学級)

 目標に向かってスタートしました。

 いろいろなことにチャレンジして,楽しくがんばっています!
 “iPad”を使って,得意をふやしていくよ・・・
 
画像1
画像2

〇ぽかぽか春の日 みんなで楽しくがんばるよ!(6年生)

 最高学年としてのスタートです。

 こころもからだも,大きくステップアップ!!
 みんなで思い出いっぱい作っていきたいな・・・
画像1
画像2

〇ぽかぽか春の日 みんなで楽しくがんばるよ!(5年生)

 朝の読書タイムです。

 今日もすてきな一日でありますように・・・
 朝のスタートが,新しい“であい”にひろがっていきますね。
 
画像1
画像2

〇ぽかぽか春の日 みんなで楽しくがんばるよ!(4年生)

 おいしそうな ケーキとプリン・・・

 一つ分のねだんは,いくらかな? 式を立てて,計算ができるかな?
 3年生で習ったことを思い出して,考えてみましょう。
画像1
画像2

〇ぽかぽか春の日 みんなで楽しくがんばるよ!(3年生)

 エスパーになって・・・

 ならんだ数字の“ヒミツ”を見つけるぞ!楽しい算数学習の時間でした。
画像1
画像2

1年生 2年生よろしくね

画像1
画像2
画像3
今日は2年生たちが,あさがおの種をプレゼントしに来てくれました。みんなで「育ててみたいね!」という話になり,必要なものなどを話し合いました。
養護教員からはトイレの使い方についてのお話があり,みんなで学校のどこにトイレがあるのか探検しに行きました。学校のことがだんだん分かってきて,みんな喜んでいました。

〇ぽかぽか春の日 みんなで楽しくがんばるよ!

 国語の時間です。
 
 みんなで気持ちを合わせて,声を合わせて読んだ『ふきのとう』
 “ふきのとう”といっしょに,どんどん大きく伸びていくよー
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp