京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:60
総数:466387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

学校沿革史

学校沿革史を掲載しました
こちらをクリックしてご覧ください→学校沿革史

新入生を迎える会

 先週の木曜日に入学してきてくれた1年生を全校生徒で歓迎する「新入生を迎える会」が本日実施されました
 新入生が,これから始まる中学校生活に希望をもってスタートできるように,生徒会本部役員が中心となって今日の会を企画・運営してくれました
 コロナ禍,今回も各教室で映像一斉配信の形式で会が始まり,1年生各クラスには生徒会より,学級ボールとマジックセットが贈呈されました
 その後,生徒会役員から生徒会各委員会の説明,これから始まる部活動について各部のキャプテンから紹介がありました
 1年生にとっては,わくわくドキドキの中学校生活がいよいよ本格的に始まります!
画像1
画像2
画像3

3年生 教室の風景

 今年度は再び3クラス編成になった3年生
 新着任の担任の先生2人を迎えて,フレッシュな雰囲気が漂っています
 岡崎中のリーダーとして3年生の活躍を楽しみにしています
画像1
画像2
画像3

2年生 教室の風景

 2年生も新しいクラスで少し緊張気味です
 写真は上から2年2組→3組→4組です
画像1
画像2
画像3

1年生 教室の風景

画像1
画像2
 中学校の朝は「朝読書」から始まります
 写真は上から1組→1年2組→1年3組→1年4組です

初登校の1年生

 おはようございます
 昨日の入学式から一夜明けて,1年生にとってはいよいよ今日から本格的な中学校生活が始まります。
 緊張した表情で登校してきた1年生たち数名に声をかけて校門で記念撮影をしました
 ワクワク,ドキドキ 新鮮で楽しい中学校生活が始まります

画像1
画像2
画像3

入学式 2

 入学式が終わり担任の先生に誘導されて,これから1年間過ごす各自の教室に入って初めての学活を行いました。教室では,担任の先生の紹介や各クラスで明日以降の提出物や予定の確認が行われました。
 中学校生活に慣れるまではとにかく日々の準備が大切です。明日以降の学校生活で困ったとこやわからないことがあれば遠慮なく担任の先生や学年の先生に声をかけてくださいね。
画像1

入学式 1

 穏やかな春の陽気の元,第76回入学式がめでたく挙行されました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の為に,規模と時間を短縮しての実施となりましたが,新入生91名のやる気あふれる眼差しと力強い振る舞いを見て我々教職員もとても感動しました。
 明日からの中学校生活でたくさんの仲間と共に,自分も他者も大切にできる生徒に育っていってください。
画像1
画像2
画像3

「岡崎中学校だより」4月第1号

「岡崎中学校だより4月第1号」
こちらをクリックしてご覧ください→令和4年度「岡崎中学校だより」4月第1号

入学式

 おはようございます

 晴天にめぐまれた本日,入学式を挙行いたします。

 新入生のみなさん,岡崎中学校へようこう!

  保護者の皆様,お子様のご入学おめでとうございます。

 この後予定通り,受付及び新入生のクラス発表を9:15に行い
 
 10:00より入学式を挙行いたします

 保護者の皆様は9:45までに体育館にご入場ください

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp