京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up20
昨日:76
総数:451399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

ごきげんよう! また,あした!

画像1
3学年がそろっての1日でした。

晴天で,気持ちのいい1日でしたね。

来週からは授業がはじまります。
また,新しいことが,
発見できそうですね。
画像2

ごきげんよう! また,あした!

画像1
土・日も,2・3年生は,
部活動のある人もいますね。
練習試合もあると聞いています。

春に向けて!!
応援しています。


それでは,ごきげんよう,
さようなら!
また,来週!

画像2

【部活動紹介】

6時間目は,部活動紹介です。

各部の代表が,
部活の勧誘を兼ねた,
紹介を行いました。

どの部も楽しそうで,
迷いますね。
画像1
画像2
画像3

【新入生歓迎会】

続いて,1年生は体育館に移動,
2・3年生は教室に移動し,
歓迎会の続きです。

生徒会の活動について,
会長をはじめ,各委員長などから,
説明がありました。

画像1
画像2
画像3

【新入生歓迎会】

画像1
生徒会からの記念品の贈呈です。

大切に使って下さい。

また,生徒会の活動も,

よろしく!
画像2

【新入生歓迎会】

画像1
2・3年生を代表して,
生徒会から,

また,新入生代表が挨拶をしました。


どうぞ,よろしくお願いします!
画像2

【新入生歓迎会】

5限に新入生歓迎会を実施しました。

今年度も,感染予防の観点から,
グラウンドでの対面です。

2・3年生の拍手に感動しました。

新入生が入場してくるとき,
聞いてて,ただ,拍手しているだけでなく,
本当に,
「おめでとう!」
「一緒にがんばろうね!」
という思いのこもった拍手でした。

あたたかい,先輩たちです!
画像1
画像2
画像3

【学校だより・学年だより・学級だより】

画像1
中学校では,
お便りを配布しています。

主なものに,
次の3つがあります。

【学校だより・学年だより・学級だより】

学校だより・学年だよりは,
月に1回配布,
行事予定を掲載しています。

学級だよりは,
不定期に発行し,
クラスの様子などを掲載しています。

また,ご一読ください。
画像2

1年生の授業の様子です。

1年生の授業の様子です。

今日の予定の確認,
来週の予定の確認のあと,

自己紹介や,班の役割を決めました。
画像1
画像2
画像3

1組の授業の様子です。

昨年度までは,5組でしたが,

今年度,育成クラスが5組になりました。

今日の,授業の様子です。

2時間目は,学級目標を決めていました。

どんな目標になるのか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp