![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:83 総数:423090 |
5日(火)統合式![]() 校区には,山々に囲まれた豊かな自然環境があり,春には山肌に藤の花やツツジが彩ります。秋には,、美しい紅葉が色づき,その様子はまさに日本の絶景といえます。統合を機に,学びのフィールドが広がることに加え,長きにわたる両学区の歴史や伝統を学習活動に組み入れることで,子どもたちの学びの機会や可能性がさらに増えることにもつながります。 市原野小学校では時代の流れの中で学校教育目標は少しずつ変われども「ふるさとに誇りをもち,学び続ける市原野の子ども」の理念を継承して教育活動を行ってまいりました。 令和4年度はその理念を引継ぎ「自ら学び,心豊かにたくましく生きる子ども」の育成を学校教育目標に掲げます。そこでは、夢や目標に向かって「こつこつ」とねばり強く取り組む姿,自分と友達の良さを知り互いを認め合うなかで「パチパチ」と拍手を贈る姿,自分自身のかけがえのない命を大切にし,健康と安全に気を付けて「にこにこ」と過ごす姿を大切にしていきたいと思います。 本日,体育館で式典に参加をしてくれた子どもたちは,凛として大変立派な態度・姿勢で式に臨んでいました。来賓の皆様それぞれから,お褒めの言葉をいただきました。 誓いの言葉にあるように,新たな歩みをみんなの力を合わせて一歩ずつ確実に進めてまいりたいと思います。 本日に至るまでご支援いただきました関係各位に,この場をお借りして御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。 5日(火)統合式![]() 以下,発表してくれた言葉を掲載します。 ***************************** 市原野小学校・静原小学校 統合式 誓いの言葉 やわらかな春風をほほに感じ、心はなやぐ季節になりました。桜やチューリップの花が咲きほこり、私たちの出発の日をお祝いしてくれているかのようです。 令和四年四月、市原野小学校と静原小学校が統合し、新たな歴史がスタートします。 統合に向けて,私たちはいっしょに学習したり遊んだりするなど,交流活動を進めてきました。これからの学校生活で,たくさんの仲間と高まり合い,互いに認め合い,共に成長できることを楽しみにしています。 今日から、希望に満ちた新しい学校生活が始まります。 「いっしょうけんめいはかっこいい」そして「ふるさとに誇りをもち,学び続ける市原野の子」を合言葉に,学校のシンボルである校庭のイチョウの木のように,力強く,そしていきいきと学んでいきたいと思います。 今日の統合式の日まで、ご準備をしてくださった地域の方々、本当にありがとうございました。これからもあたたかく見守り、お力ぞえくださいますようによろしくお願いします。 私たちは、四季折々の風景が美しい豊かな自然と,受け継がれてきた地域の伝統・文化・歴史とを大切にし,魅力あふれる京都を未来につないでいくため,みんなの力を合わせて笑顔あふれる楽しい市原野小学校,そして、希望いっぱい・夢いっぱいの市原野小学校を築いていくことをここに誓います。 ***************************** 真っすぐと正面を向いて堂々と発表をしてくれました。立派な誓いの言葉となりました。 ![]() 5日(火)統合式
市原野・静原小学校統合推進協議会代表様からご挨拶をいただきました。
京都市長様より感謝状の贈呈があり,市原野・静原小学校統合推進協議会副代表様がお受け取りになりました。 ![]() ![]() ![]() 5日(火)統合式
体育館で参列しているお友達といっしょに,教室でも起立や礼をしました。
![]() ![]() ![]() 5日(火)統合式
新5・6年生が体育館で式に参加しました。
新2・3・4年生は,教室でオンライン中継を見ました。 ![]() ![]() ![]() 5日(火)統合式
10時より式が始まりました。
来賓の皆様からご祝辞をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 5日(火)統合式
市原野小学校と静原小学校との統合式を挙行しました。
新館前の桜も満開となりました。 また今日に向けて,地域の方から花の苗を寄贈していただいたり,お花を届けて頂いたりしました。皆様のお心遣いに感謝申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4日(月)学校の様子
よいお天気に恵まれました。
新館前の桜が美しく咲いています。 ![]() 4日(月)学校の様子
4月5日に,市原野小学校と静原小学校との統合式を挙行します。今日は,午後にリハーサルを行いました。
リハーサルに参加をしてくれた新5年・新6年生のお友達は,学校代表として,立派な態度で参加をしてくれました。ありがとう。 お客様をお迎えするために,フラワーロードを作りました。 ![]() ![]() ![]() 令和4年度入学式 |
|