京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/07
本日:count up75
昨日:289
総数:1227153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

教育みらい科1年生が京都教育大学を訪問いたしました!

 さる3月17日(木),本校教育みらい科1年生13名の生徒が,教育課題探究に関する指導・助言をいただくために,京都教育大学を訪問させていただきました。

 初めに教職キャリア高度化センターの福間拓准教授より,未来を取り巻く環境の変化や,探究の進め方に関するご講義いただきました。今までの状況との違いや調べ学習との違いなどについて分かりやすく教えていただき,生徒たちも新たな学びを発見することができました。

 その後,本校教育みらい科の卒業生で現京都教育大の3名の大学生が,グループごとに生徒達の発表や研究内容に関してアドバイスをしてくれました。先輩たちは個々の生徒に必要なコメントを残すというだけでなく,全員に共通する課題や取り組み方についてもアドバイスをくれ,今後の教育探究だけでなく,将来のキャリアを考える際の道筋を明確にする貴重な機会となりました。

 生徒たちにとっては,大学のイメージや雰囲気を感じながら,そこで学ぶ大学生及び先生方と触れ合うことができたことは今までない体験となりました。本日の大学訪問を活かして,夏の探究発表会では,さらに深い研究報告ができるように,探究活動に取り組んでいきたいと思っております。

 京都教育大学の福間先生をはじめ関係の皆様,貴重な時間を頂戴し,誠にありがとうございました。
画像1

教育みらい科1年生の生徒が京都女子大学を訪問いたしました!

 さる3月16日(水),本校教育みらい科1年生8名の生徒たちが,教育課題探究に関する指導助言をいただくため,京都女子大学を訪問させていただきました。

 京都女子大学発達教育学部教授の坂井 武司先生からゼミのような形式で参加生徒全員の探究についてご指導をいただきました。

 坂井先生のコメントは,幅広い視点から探究を進めなければならない部分について示唆をいただくものでした。また,聞いたこともないような分析手法が出てきて生徒が戸惑う場面も見られました(ちなみに塔南高校では坂井先生のコメントにあった統計手法は全て利用可能です。操作方法などは春休みの間に確認しておいてほしいところです。)。
 
 坂井先生が生徒に本気で向き合ってくださったということでもあり,生徒たちにとっては大変良い経験になりました。

 年度末のお忙しい時期の中,貴重なお時間をいただきまして,誠にありがとうございました。来年度の探究発表会では,より良くなった研究内容を報告できるように,継続して取り組んでまいりたいと考えております。

画像1

2年生全員を対象とした「卒業生に学ぶ会」を実施いたしました!

 さる3月18日(金),3学期終業式終了後,2年生を対象に進路ガイダンス企画「卒業生に学ぶ会」を実施いたしました。

 新型コロナウイルス感染症防止対策のため,今年度は卒業生6名のディスカッションを,2年生の各HR教室にオンラインで中継する方法で行いました。

 来てくれた卒業生は,この3月に塔南高校を巣立ったばかり。4月から様々な進路先に向かう彼らは,塔南の3年間を通じて,様々な場面で学びを深めてきました。通っていた学科・コースも文系・理系も違った6名でしたが,進路決定について,また高校3年生の生活について,様々な視点から自分の経験を言葉にしてくれました。

 卒業生がディスカッションしたテーマは,事前に2年生にアンケートをとったものでした。目標を実現した先輩たちが,部活もやりきり,そして学習にも取り組むメリハリをもった生活をしたこと,悔しい結果に涙しながらも人一倍の努力を継続したことなど,今知りたい受験生の姿について,2年生は触れることができました。

 2年生代表生徒の御礼の言葉にも,「部活はやりきり,メリハリをつけた学習をしたい」「春休みに基礎」といった気づきが表現されていました。

 2年生にとって,自分の進路を実現する時が近づいてきました。学習や情報収集など,春休みを十分に活かしていき,4月からの新たなステージに備えましょう。

画像1画像2画像3

教育みらい科1年生が佛教大学訪問をいたしました!

 さる3月15日(火),教育みらい科1年生13名が教育課題探究に関する指導助言をいただくため,佛教大学を訪問いたしました。

 はじめに教育学部で教鞭をとられている渡邉准教授より探究に際して必要な情報の収集方法や倫理的な配慮に関することなどをご講義いただきました。情報収集の方法は実際にPCも用いての活動となり,生徒たちが探究を進めるうえで,必要な事柄だったため,非常に参考になりました。

 その後,渡邉准教授と波多野准教授の2グループに分かれて,自分が研究してきた事に関して発表し,大学のゼミ生も交えて指導助言をいただきました。生徒が研究を真摯に受け止めていただいたアドバイスに,生徒たちも目を輝かせながらやり取りをしていました。また,自らのテーマを実際にPCを使わせていただきながら,検索して情報収集の方法を体験することができました。

 最後に,キャンパスツアーとして,様々な設備や大学の研究室なども見せていただき,非常に充実した時間を過ごさせていただきました。

 丁寧な事前準備や熱心なご指導を受け,生徒たちも次に訪問する際にはさらにより良い研究を報告できるよう研究を進めていけそうです。佛教大学の関係の皆様,大変お世話になり,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月18日(金),3学期終業式をオンライン形式で実施いたしました!

 さる3月18日(金),新型コロナウイルス感染症拡大予防を徹底する観点から,各HR教室にてオンラインによる3学期終業式を実施いたしました。

 終業式に先立ちまして,3学期以降に本校の生徒たちが受賞した各種表彰の紹介を行いました。

 終業式では,校長の小野先生からの挨拶,その後,各分掌主任の先生方からの春休み中の生活や学習に関する話をしていただきました。

 新型コロナウイルス感染症予防を徹底しながら,明日からの春休みが次年度を充実させるための準備期間となることを期待して,この期間しかできないことにチャレンジして下さい。
画像1画像2

まん延防止等重点措置解除を踏まえた教育活動等について(春休み中の活動について)

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 このたび,京都府に適用されていた「まん延防止等重点措置」が解除されることになりました。しかしながら,新型コロナウイルス感染症が収束したわけではなく,引き続き,感染拡大防止策を徹底する必要がございます。
 つきましては,令和4年3月22日(火)以降,令和4年度始業日の前日までの教育活動等について,下の添付資料の通りといたします。また,本日同内容のお知らせをお子様に配布しております。合わせてご確認ください。
 各家庭におかれましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

まん延防止等重点措置解除を踏まえた教育活動等について(お知らせとお願い)

中期選抜合格発表を実施いたしました!

 3月17日(木)10時30分から中期選抜の合格発表を実施いたしました。
 
 本校に合格された皆さん,合格おめでとうございます。4月からの高校生活を見据えて,中学校での復習などにしっかり取り組んでもらいたいと考えております。

 3月22日(火)の第1回合格者登校日に,皆さんにお会いできることを楽しみにしてております。

画像1画像2

当面の対応について【3月14日(月)】

 平素は本校教育活動にご理解,ご協力を賜り感謝申し上げます。
 この度,新たに,重要なお知らせを,本校ホームページ右側下の【お知らせ】「保護のページ」内の「全学年共通」に掲載しております。ご確認のほど,よろしくお願いいたします。 
「全学年共通」の閲覧には,ログインが求められます。すでにお知らせしておりますユーザー名とパスワードをご使用いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。

※「保護者のページ」にログインできない場合,iphoneをご使用の方は,「Safari」もしくは「chrome」から塔南高校のホームページを検索し,ログインいただきますよう,よろしくお願いいたします。

まん延防止等重点措置下での部活動の再開について(お知らせとお願い)

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 京都府において,まん延防止等重点措置が適用され,本校においても1月下旬からの感染拡大状況を踏まえ時差登校や短縮授業,部活動の一時停止を行ってまいりました。市内の感染者数はいまだ収束の見通しが持てない状況の中,3月4日(金)にはまん延防止等重点措置が3月21日(月)まで延長されました。
 しかしながら,部活動を停止したまま3月下旬を迎えますと,4月から実施される各種大会に向けた練習や試合等において,準備不足のために生徒のコンディション調整がうまくいかず力を発揮できないこと,また,無理をして怪我をする心配が大きくなるといったことが懸念されます。このようなことを勘案しまして,本校においては3月11日(金)から,限定的ではございますが,感染防止対策を徹底したうえで,下記の資料の通り部活動を再開することといたします。
【概要】
◇活動場所は原則校内,活動時間は2時間以内
◇大会等参加は全国・近畿大会及びそれらにつながるものに限り認める
◇部活動に参加する際には,必ず事前に,健康観察シートへデータ入力する
◇3月21日(月)まで,原則として部活中(プレイ中)も常にマスクを着用する

まん延防止等重点措置下での部活動の再開について(お知らせとお願い)

本校在校生のみなさんへ

 本日3月10日(木),在校生(1,2年生)全員を対象としたスタディーサポート(学習診断テスト)を実施いたします。

 9時00分からSHR,その後,下記の内容でスタディーサポートをおこなっていきます。
   
 〇1年生:学習状況リサーチ・英語・国語・数学・記述

 〇2年生:学習状況リサーチ・英語・国語・数学・記述

 みなさん一人一人の現在の学習状況や学力を診断するとともに,今後の学習状況の改善や学力向上に活用するために実施させていただきます。

 

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室

教育内容

行事予定

学校評価

卒業後の各種証明書

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp