京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:119
総数:398287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

28日(月)学校の様子

2年生は音楽の学習を進めています。
今日は,わらべうたにあうばんそうを考えています。タブレットでスクラッチのプログラムを起動して音をだしています。

スクラッチミニけんばんハーモニカ

本プログラムは,京都市情報教育研究会より提供されているプログラムです。教室内で鍵盤ハーモニカの演奏は控えている状況のなかで,代替できるものとして開発されました。
画像1
画像2
画像3

28日(月)学校の様子

1年生の体育学習の様子です。
画像1
画像2

28日(月)学校の様子

6年生は,国語科で「海の命」を読み進めています。
2年生は,図画工作科で「まどをひらいて」の作品を製作中です。
画像1
画像2

28日(月)校内整備

体育館のLED電灯の交換(一基)とボーダーライトの電球交換(一部)をしました。
高所のほこりも取り払ってきれいになりました。


画像1
画像2

28日(月)校内整備

門扉の掃除をしています。さびやバリを除去した後,塗装する予定です。高圧洗浄機も随時使用して汚れを落としていきます。
画像1
画像2

28日(月)学校の様子

4年生は,図画工作科で「ころころガーレ」の製作中です。
画像1
画像2

28日(月)学校の様子

3年生は,道徳の学習を進めています。
「光の星」星たちの不思議なお話おです。
「泥にまみれたかささぎを見たとき,赤と青の2つの星は,どんなことを思ったのでしょう。」「3つ目の星は,どんなことを考えてかささぎを洗っているのでしょう。」「どうして,金色の見事な星が光り輝いたのでしょう。」
じっくり考えて意見交換をしています。

画像1
画像2

28日(月)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

28日(月)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

28日(月)学校の様子

4年生は,書写に取り組んでいます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ等

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp