京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:79
総数:560510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3組:図画工作 小さな巨匠展への取組

画像1
3組では2月に開催予定の京都市育成学級図画工作作品展「小さな巨匠展」に向けての取り組みが始まっています。今年度の左京南支部のテーマは“ミッケの世界”。一人一人の好きなものを作品で表現し,それらをあわせて一つの世界を作ります。一人一人の個性のすてきさを感じながら同じ世界でつながり合う。そんな表現へつなげられたらと考えています。

写真は共同展示ための“地面“を子ども達と作ったものです。

100cmをこえる長さ

画像1
画像2
1mものさしを使って,校舎内の長さ調べをしました。予想どおりのグループ,予想外の長さに驚くグループなど,様々でした。たくさん調べて感覚を磨いていきましょう!

あんたがたどこさ

画像1
画像2
画像3
音楽で「あんたがたどこさ」を学習しました。リズムをとる練習をしてから,実際に外に出て,ボールを使って遊びました。思ったより難しいようで,歌詞を口ずさんだかと思った矢先,あっちへころころ,こっちへころころ。まだまだ練習が必要みたいです。

雪あそび

教室にいても,雪が気になる子どもたち。生活科ののこりの時間で雪遊びへ飛び出しました。
画像1

1年 にょきにょき とびだせ

図画工作の学習で,何やら楽しそうに細長い袋を膨らましていました。「吹き戻し」のおもちゃのような仕組みで,自分で考えたおもちゃをイメージしながら作っていました。ある子は箱の中から出てきて「恐竜だ」と言っていました。別の子は「ウサギです。先っちょに耳もついています」と説明してくれました。
画像1
画像2
画像3

4年 表にまとめて表す

算数科で読んだ本の冊数を表に整理してまとめ,問題を解決していく学習をしていました。表にまとめる際には,GIGA端末の表計算ソフトを使っていました。ノートに表を書いて整理するより,GIGA端末の方が簡単に表を作成できます。また,その集計も簡単にできるので,問題を解決していくことに集中できます。この学習で学んだことが,他の場面で発揮できるようにしっかり身に付けてほしいと思います。

画像1
画像2

今,キミにできること〜差別・偏見をなくすために〜

新型コロナウィルスの感染急拡大をうけ,感染症から生まれる差別や偏見を,どうなくしていくかを考える取組を各学級で行いました。

昨年度も実施した,文部科学省の「新型コロナウイルス “差別・偏見をなくそう”プロジェクト」の啓発動画を視聴し,「病気」「不安」「差別」という 「3つの感染症」の拡大をとめるために,自分には今何ができるのかなどについて考えました。

ご家庭でも,お子たちと学習の内容を話し合う機会を持っていただき,今一度,感染症への正しい理解と思いやりの心で不安な気持ちを乗りこえられるようご支援をお願いいたします。

(参考)文部科学省:新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...
画像1
画像2

新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて

 新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として,学校では基本的な感染症対策(3つの密の回避,手洗い,マスクの着用,換気,黙食等)と,毎日の健康観察,放課後の机・椅子の消毒作業等の徹底を行っています。加えて,1月からの感染急拡大を踏まえ,今後の教育活動において,学級・学年をまたぐ活動はできるだけ控えていきたいと思います。
 つきましては,以下の教育活動は,当面の間,中止といたしますので,ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

・放課後まなび教室
・部活動

 なお,活動再開時期については,改めてお知らせいたします。

 また,ご家庭におかれましても,感染拡大防止に向け,以下の内容にご協力いただきますようお願いいたします。

★児童やその同居家族に少しでも発熱等の風邪症状や体調不良が見られる場合は,必ず登校を控えてください。
★児童やその同居家族が濃厚接触者となった場合はもとより,「感染の疑い」や「体調不良」で医療機関を受診し,検査を受けようとする場合には,その段階で速やかに学校へ電話で連絡してください。

ジョイントプログラムに全集中!

冬休み明け,3年生以上はジョイントプログラム,プレジョイントプログラムに取り組んでいます。5年の教室では,集中して問題に取り組む様子が見られました。
画像1
画像2

緊急 お知らせとお願い

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 新型コロナウイルスの感染について,保護者の皆様にお知らせいたします。

・本校児童が,新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・疫学調査の結果,当該児童と同じ学級など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった児童のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・今回のPCR検査の結果は,1月18日(火)に判明する予定です。判明日が19日(水)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡しました児童以外は,週明け17日(月)からも通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

四錦GIGAスクール構想

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp