京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:119
総数:398288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

25日(金)学校の様子

各教室のワックスがけを順次進めています。
画像1
画像2

25日(金)学校の様子

静原小学校に保管していたの物品を市原野小学校に搬入していただきました。
画像1画像2画像3

24日(木)学校の様子

本年度のすべての学習活動がおわりました。
「先生,さようなら」
「来年も,よろしくお願いします」
「楽しかったです。」
帰り際に元気よく声をかけてくれるお友達がたくさんいました。
よく頑張りましたね。
画像1
画像2

24日(木)学校の様子

本校では,体の成長に合わせて高さを調整しながら,原則,6年間同じ机といすを使用します。大切に使ってくださいね。
次の学年の教室まで,自分の机といすを運んでいます。低学年の机・椅子の移動は,5年生のお友達が手伝っててくれました。やさしく頼もしい新6年生です。ありがとう。
画像1
画像2

24日(木)学校の様子

本年度,最後の中間休みの様子です。
おにごっこ,ドッジビー,ドッジボールで遊んでいるお友達がたくさんいます。
フープをつかったり一輪車で遊んだりしているお友達もいます。
画像1
画像2
画像3

24日(木)学校の様子

1年生は,タブレットを使って,デジタルドリルに取り組んでいます。
ずいぶん使い慣れましたね。2年生になっても,たくさん使って楽しく勉強をしてください。
画像1
画像2
画像3

24日(木)学校の様子

4年生と3年生の様子です。
画像1
画像2

24日(木)学校の様子

新1年生の新しい机といすを準備しています。
入学式を楽しみにしています。
画像1

24日(木)学校の様子

2年生と1年生の様子です。
画像1
画像2

24日(木)学校の様子

6年生が卒業して教室にはだれもいないので寂しく感じます…
中学校でのさらなる活躍を期待しています。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ等

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp