京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:58
総数:485034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日は,リモートで6年生を送る会を行いました。
5年生の児童会の司会のもと各学年から心のこもった
メッセージ動画をみんなで視聴しました。
最後は,6年生からの歌に合わせた動画でした。
リモートではありましたが,全校でお祝いの気持ちを
6年生に伝える素敵な時間となりました。

生活科「広がれわたし」

 3学期に取り組んできた「広がれわたし」の学習で,「わたしのこと発表会」をしました。大きくなった自分のことを絵巻物,ランキングなどでまとめて発表しました。友達がどんなことを発表するのか興味をもって聞くことができました。
 たくさんできることが増えた2年生。これからもどんどんできることや得意なことを増やして活躍してほしいと思います。
画像1
画像2

体育科「マット運動」

画像1画像2
マット運動の学習をしました。ねらい1では,できる技で連続技に挑戦をしました。ねらい2では,いろいろな技に挑戦をしました。友達同士技を見合って,「もっと腕伸ばすといいと思うよ!」「ここに手を着くんだよ!」とアドバイスをしながら学習を進めていきました。

英語活動で,ちょうちょを作りました。

英語活動で,少しずつ作っていたちょうちょが,ついに完成しました。
色の言い方をマスターしたあとは,「pink,please.」「Here you are.」「Thank you.」などのやりとりの練習をしました。
練習した言い方を使って,お店屋さんを開き,ちょうちょの羽や模様のお買い物をし,自分だけのオリジナルちょうちょを作りました。
笑顔で楽しそうに,やりとりをしている姿が素敵でした。
1年生で習った,ハローソングやカラーソングなども,ぜひまたおうちで歌ってみて下さいね。


画像1
画像2
画像3

学級会

画像1画像2
4年生では,それぞれのクラスが学級会に取り組んでいます。

スムーズに話を進行したり,自分たちで知恵を出し合いながらいいアイデアになるように考えて話し合いができました。

1年 図画工作科「かみざらころころ」

画像1
画像2
 図画工作科の学習で紙皿を使って工作をしました。紙皿に模様や飾りをつけて,工夫して作っていました。出来上がった作品を使って坂道をころころ転がして遊びました。
みんなで楽しむことができました。

理科の学習

画像1
 理科で「姿を変える水」の学習をしています。12月ごろから理科室にて,器具を使って行う本格的な実験に取り組んできました。4年生として取り組む実験はこれが最後になりますが,今までの理科とは違う科学的アプローチをしていく活動になりました。また,そのことへの興味・関心を深める機会ともなったようです。来年度以降も一生懸命に理科の実験に取り組んでもらいたいものです。

おにごっこ

画像1画像2
体育の授業でおにごっこをしました。
逃げ方を工夫して逃げたり追いかけたりしました。

書写「毛筆の学習」

画像1画像2
毛筆の学習のまとめをしました。今まで学習してきたことから自分でめあてを決めて書き進めていきました。子どもたちは一筆一筆丁寧に書き,「今までで一番上手く書けた!」と嬉しそうにしていました。4年生でも3年生で学習したことを忘れずに書いてほしいと思います。

パワーポイントで発表

画像1画像2画像3
4年生では,総合的な学習の時間にプログラミングについて学習をしてきました。
学習の最後に,「身近なプログラミングについて」「AIでできること・人にしかできないこと」などを考えパワーポイントでまとめ発表をしました。発表後は,友達の意見と自分の意見を比べ交流しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

小中一貫教育

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp