![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424660 |
17日(木)学校の様子
4年生は,どうしたら京都の産業がさらに盛んになるのか,アイデアを交流しています。
3年生は,ジョイントプログラムテストのふりかえりをしています。 ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
5年生は,命の尊さについて,物語を読んで学習を進めています。
図画工作科では,細かい作業で仕上をしています。 ![]() ![]() 17日(木)校内整備
校舎の泥や汚れを落としています。
より明るくなりました。 ![]() 17日(木)学校の様子
2年生は,1年間の思い出を振り返って,発表をしています。
![]() ![]() 17日(木)学校の様子
6年生が,卒業式の練習に臨んでいます。緊張感があふれています。
![]() ![]() 17日(木)校内整備
換気扇の塗装や高圧洗浄機での汚れ落とし,花のお世話など,校内整備を進めています。来週は卒業式を迎えます。
![]() ![]() ![]() 17日(木)学校の様子
始業前に,体育館で物音が…
何かなとのぞいてみると,5年生が椅子を並べていました。 6年生が1時間目に卒業式の練習をするにあたり,5年生として何かできないかなということで子どもたちが動いてくれたようです。 「少しでも」「誰かのために」という気持ちがうれしいですね。 朝から心がぽかぽかいたしました。 ![]() 17日(木)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
6年生は,この黄色の安全帽をかぶって登校するのも,あと2日となりましたね。市原野小学校のリーダーとして活躍してくれた,かっこいい6年生です。 ![]() ![]() 16日(水)ありがとうございます![]() 以下は,16日配信のPTA配信メールより抜粋しています。 ******************************** 今年度、「飛び出し坊やが壊れているよ」と、複数の方より情報をいただき、本部役員で見回りを実施いたしました。学校にもご協力いただきながら、特に状態の悪い飛び出し坊や5体を新しいものと交換し、設置を行いました。 設置の様子などは、学校やPTAのHPをご覧ください。 今回、設置したもの以外にも、よく見ると、いろいろな顔や姿をしている坊やたちがいるので、お子様とご一緒に探してみてください。 また、保護者の皆さま、坊やの設置場所は、特に交通安全に気をつけた方がいいポイントになっていますので、運転の際など、意識してご注意いただきますようお願いいたします。 ![]() 16日(水)学校の様子
6年生は道徳の学習を進めています。
「私のせいじゃない」に描かれている,泣いている子の立場に立っていじめの問題について考えています。また,自分の弱さと向き合いつつ,誰に対しても公正に接することの大切さについて意見がでています。 ![]() ![]() |
|