京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up43
昨日:20
総数:305333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月18日(金)今日の給食

○今日の給食の献立は
・ごはん
・牛乳
・とりそぼろ丼(具)
・金時豆の甘煮
・はくさいの吉野汁

 吉野汁は,葛(くず)の産地として有名な奈良県の吉野山が名前のもとになっています。くず粉でとろみをつけたお汁を吉野汁と呼びますが,給食ではくず粉の代わりに片栗粉を使っています。
画像1

4年生の様子

 2月17日(木)の4校時に食に関する指導がありました。今回は,食事のバランスと歯には関係があるということを学習しました。内容は,「人間の歯は,犬歯は4本,切歯は8本,臼歯が20本あり,犬歯は肉や魚を,切歯は野菜を,臼歯は穀物を噛むための歯で,歯の数と同じバランスで,その歯で噛む食材を食べるのがバランスのよい食事である。」というものでした。つまり,肉・魚,野菜,穀物を1対2対5の量で食べるとよいということでした。
 子ども達はそのことを知り,「歯を大切にして,バランスのよい食事をしたい。」と言っていました。

画像1

☆3年生の様子☆ 体育の授業

 チームで立てた作戦でゲームを行い,自分やチームの課題をもち,工夫して練習しています。
画像1
画像2
画像3

2月17日(木)今日の給食

○今日の給食の献立は
・麦ごはん
・牛乳
・あげたま煮
・ほうれん草の煮びたし

 あげたま煮は,だしがしみ込んだ油あげを卵でふわっと包むようにして仕上げています。おいしく作るこつは,油あげと野菜を別々に煮ること,卵を入れた後はすぐ混ぜずに,ふたをして弱火で蒸すように煮ることです。ご家庭でもお試しください!
画像1

☆3年生の様子☆ 毛筆書写の授業

「光」の練習をしました。これまでに学習したことを生かして書きました。横画,縦画,左はらい,はね,曲がり,点について自分はどこを重視して取り組むかを決め,そのめあてに向かって集中し,作品を仕上げました。
画像1
画像2
画像3

2月16日(水)今日の給食

○今日の給食の献立は
・ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・里いもとこんにゃくの土佐煮
・みそ汁

 こんにゃくは,こんにゃくいもから作ります。ゆでたこんにゃくいもをよくまぜて,水酸化カルシウムを加えて固めます。里いももこんにゃくも,もとはいもです。
 土佐煮は,かつおで有名な土佐(今の高知県)でうまれたかつお節と野菜などを醤油で煮込んだ料理です。
画像1

☆3年生の様子☆ 理科の授業

 おもちゃショーを開きました。これまでの学習を活かし,「ゴムで動くおもちゃを作りたい!」「磁石の性質を利用したおもちゃが完成しそう・・・」それぞれのイメージを大切にしながら作業に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2月15日(火)今日の給食

○今日の給食の献立は
・全粒粉パン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー

 じゃがいものクリームシチューには,鶏のむね肉が使われています。むね肉はやわらかくて脂肪が少ないです。うまみ成分や栄養をしっかり含んでいる上に,もも肉よりも安いというすぐれものです。
 シチューは給食室でルーから手作りしています。肉も野菜もたっぷり入ったシチューを食べて,心も体もあたたまりました。
画像1

☆3年生の様子☆ 体育の授業

 体育で初めて学習する「ハンドベースボール」の楽しさや喜びに触れています。打つ,捕る,投げるなどのボール操作と得点をとったり防いだりする動きによる,易しいゲームに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2月14日(月)今日の給食

○今日の給食の献立は
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草ともやしのごま煮

 豚肉ととうふのくず煮は,片くり粉でとろみをつけ,しょうがで香りをつけています。けずりぶしでとっただしがよくきいていました。
 豚肉には,体をつくるたんぱく質や体の調子を整えるビタミンBが多く含まれています。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp