京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up31
昨日:28
総数:640001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和3年度 離任教職員について

平素は,本校教育活動の推進のためにご協力,ご支援いただきありがとうございます。
さて,この度の人事異動で,次のように16名の教職員が異動することになりました。
令和3年度 離任教職員について
在籍年数は,様々ですが,たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

卒業証書授与式

 3月23日(水),晴れ渡る青空の下,卒業証書授与式が行われました。
 
 42名の6年生が,室町小学校を旅立ちました。

 どの子も,とても誇らしげでいい顔をしていました。

 仲間と共に過ごした室町小学校ともお別れですね。

 これからの輝かしい未来が幸せいっぱいでありますように。

 卒業おめでとうございます。

 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3月16日に「6年生を送る会」が行われました。
 6年生に感謝の意味を込めて,メッセージを形にしたり,言葉やダンスをプレゼントしました。
 6年生からは,門出の言葉の代わりに在校生にメッセージをもらいました。

 とても温かい時間が流れていました。

 6年生のみなさん,卒業おめでとうございます!!!

「バルーンリリース」をしました!

画像1
画像2
 6年生を送る会をした後には,全学年が運動場に集まり「バルーンリリース」をしました。風船に,種の付いたメッセージカードを付け,飛ばしました。みんな,「どこまで行くんだろ〜。」と言いながらずっと空に飛んでいく風船を見送っていました。気持ちが届くといいですね。

「6年生を送る会」サンバを踊りました!

画像1
画像2
 今日は,「6年生を送る会」がありました。4年生は,マツケンサンバを踊り,間に6年生に贈る言葉を伝え,披露しました!少し緊張していたようですが,本番最高の発表を見せてくれました!6年生も喜んでくれたみたいで,よかったです。
 6年生,ありがとう!

6年生を送る会の様子(2)

画像1
画像2
6年生の卒業をお祝いするために一人ずつ花束を作りました。その花束を集めてメッセージとして会場に飾りました。とても華やかでみんなの気持ちが6年生に届いていたら嬉しいです。また,本番では室町小学校のスーパースターとしてこれまで学校を引っ張ってくれた6年生にダンスを披露しました。

6年生を送る会の様子(1)

画像1
画像2
大すきな6年生が喜んでくれるといいな。元気に笑顔でお祝いしたいなという気持ちを込めてクラスで練習をしていました。前日だけ一緒に少し踊ることができました。練習ではびっくりするくらいみんなの息がぴったりで驚きました。ノリノリダンスでお祝いします。

青空を彩る〜バルーンリリース〜

本日,「6年生を送る会」の後,おやじの会・PTA共催で「バルーンリリース」が行われました。
舞い上がる風船が,青空を彩っていました。
早朝より,また,本日に向けて準備をしてくださった皆さま,ありがとうございました。
画像1

室町子どもクッキング 〜1年間ありがとうございました〜

 1年間,コロナ禍で思うように活動ができない中,工夫をしていただき,子どもたちにクッキングの楽しみを教えていただきありがとうございました。
 現在,玄関の掲示板におうちで作った「6年生 自分で作る春弁」と「てまりすし」の写真とコメントが掲示されています。とてもおいしそうです。子どもが作ってくれたら一段とおいしさも増すと思います。
 来年度も,よろしくお願いします。ぜひ,一度「室町子どもクッキング」の活動をのぞいてみてください。
画像1
画像2
画像3

「おめでとう!10さい」発表会 No.2

画像1
画像2
発表の様子です。みんな,輝いていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp