京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up52
昨日:46
総数:563334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3組:生活単元学習「野菜を育てよう」

画像1
画像2
画像3
3組生活単元学習では「野菜を育てよう」の学習を進めています。
今日は3組畑の準備を始めました。協力して雑草を抜いたり,土を掘り返したりしました。シャベルを踏み込む足も力強くなってきており,成長を感じました。

畑の準備をしていると,テントウムシやダンゴムシやミミズなど,いろんな生き物と出会うことができました。子ども達は嬉しそうに観察していました。

3組:生活単元学習「野菜を育てよう」

画像1
3組生活単元学習では「野菜を育てよう」の学習を進めています。
今日は育ててみたい野菜を自分たちで調べる活動に通り組みました。調べることは「育てられる時期」「学校園で育てられるか」の2点です。

「わからないことを調べるためにはどんな方法があるだろう?」と問いかけると,「本で調べる」「くわしい人に聞く」「インターネットで調べる」など意見が出ました。そこで,今すぐにできる方法としてタブレット端末を使ってインターネットで調べることにしました。それぞれに,検索ワードを工夫したり,複数のページを読み比べたりする姿が見られました。

わり算の問題を作ろう

画像1画像2
わり算の問題作りをしました。できた問題は、学習支援ソフトを使って交流しました。
問題作りよりも,それに合う図をかくところが難しかったようです。
生活の中でわり算が使えるように,ご家庭でも,わり算の問題になる場面を見つけていって一緒に問題を作ったり,式にするとどうなるかを考えたりしてみてくださいね。

自分も周りの人も守るために

1年生はすっかり学校生活に慣れました。集中して学習に向かう姿が見られます。
明日から5連休です。楽しみな休みですが,不要不急の外出は控え,健康には十分留意してお過ごしください。連休明けの5月6日には,全員が元気に登校してくれることを楽しみ待っています。

市民の皆様へのお願い
画像1

人権月間に向けて

図書室と職員室前に,人権月間にちなんだ本の紹介がされています。少し難しそうな内容ですが,子どもたちが手に取って本でほしいなと思います。
画像1

間をあけよう!

新しい学校の生活様式として,「間をあけよう,マスクをつけよう,手をあらおう」を子どもたちは意識して実践しています。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 2年

2年生は,道徳の学習で「あいさつがきらいな王さま」というお話から,あいさつのすばらしさや大切さを学びました。
今朝,見まもりたいの方々に心を込めてあいさつをしている様子を担任がビデオに撮影していました。
画像1
画像2

3組:3年算数「わり算」

画像1
3組3年生算数科では「わり算」の学習に取り組んでいます。

「おやつをわける」という日常的に経験している場面から考えていきました。そして,ただ「分ける」のではなく「同じ数ずつ分ける」というのがわり算の考え方だと理解することができました。実際のおやつを分ける代わりに,数図ブロックを分けていき,1人分の個数を求めることができました。

いろんな問題をこの「わり算」を使って解決していく中で,困ったことが起こりました。数図ブロックを実際のものに置き換えて分けて解決してきたのですが,分けるもとの数が大きくなると数図ブロックが足りなくなってしまいます。そこで数図ブロックを使わない,かけ算を利用したわり算の計算の仕方を・・・・・

という風に,子ども達の思考の流れを意識して課題を設定していくことで,大きく難しさを感じることなく意欲をもって学習に取り組むことができています。

教科書の挿絵を活用したり,自分の生活経験と結び付けたり,ブロックを操作したり,連携した動画で学んだことを整理したり,と活動にメリハリをつけながら学習に取り組んでいます。


遊具の正しい使い方

画像1
画像2
画像3
 1年生から憧れて,「早く遊びたい。」と願っていた総合遊具。体育の時間に安全な使い方を学習し,休み時間も遊べるようになりました。

タブレットPCを使って「春の言葉探し」

画像1
 国語科「春のくらし」の学習では、「春」を感じる出来事や生き物の言葉探しを行いました。
 言葉とそのイメージ画像を友だちと共有するために、学習支援ソフト「ロイロノート」を初めて使って学習しました。友達と考えを交流する楽しさを感じられる時間になりました。これからも,タブレットPCなどの機器を使いこなしながら,学びを深めていけるようにしたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

四錦GIGAスクール構想

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp