京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up11
昨日:7
総数:260659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

6年生 社会見学3

画像1画像2画像3
午後はカップヌードル記念館へ行きました。
ここでは,自分だけのカップヌードルが作れます。
カップにイラストを描き,好きな味,トッピングを選んで
オリジナルカップヌードルを作って楽しみました。

6年生 社会見学2

画像1画像2
お昼は伊丹スカイパークで食べました。
飛行機の離発着する様子を間近でみることができて大満足です。
大きな飛行機が飛び立つ姿は大迫力でした。

社会見学

画像1画像2画像3
今日は社会見学に行ってきました。
行先は株式会社 明治とカップヌードル記念館です。
きのこの山ができるまでの工程を見学しました。おいしいお菓子の出来上がる様子を見学できて楽しかったです。

5年生 リモート社会科見学

トヨタ自動車九州とオンラインで繋ぎ,リモート社会見学をしました。
自動車のつくられ方や,自動車づくりに関わる人々の思いを学びました。
質問の時間には,子どもたちが気になったことを積極的に質問していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作 「わくわくプレイランド」

図画工作の「わくわくプレイランド」では,ビー玉で遊ぶものを作っています。
安全に気をつけて,金づちで釘を打っています。
どんな作品になるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 前期学校評価

パフォーマンスデー 6年生

6年生は,合奏と龍神太鼓を披露しました。龍神太鼓は,迫力満点でした。さすが6年生の演技や演奏でした。
画像1
画像2
画像3

パフォーマンスデー 5年生

 5年生の演目は,「夢をかなえよう」でした。5年生は,「全身全励」を合言葉に,グループでそれぞれが学校生活のめあてを発表し,その後ドラエモンのテーマ曲の「夢をかなえよう」を合奏しました。
画像1
画像2
画像3

パフォーマンスデー 1年生

 1年生の演目は,「どうぶつえんへ いこう」でした。セリフの後に,ゴリラやカバ,ライオンなど,いろいろな動物の歌が入り,最後は鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の演奏をしました。
 1年生にとって,体育館での発表は初めての経験でしたが,しっかりとセリフや鍵盤ハーモニカの演奏ができていて,緊張の中のがんばりが感じられました。





画像1
画像2
画像3

パフォーマンスデー 3年生

 3年生の演目は,「京都タワーへ行きたいな」でした。社会科の学習で習った地図記号を身体表現で表すクイズや「京都タワーへ行きたいな」の曲に合わせたダンスを披露しました。クイズでは,参観していた他学年の子どもたちも一緒になって身体表現をするなどみんなのりのりの様子でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp