京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up20
昨日:229
総数:283281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

終業式

長くも短くも感じられた1年が過ぎ、本日は3学期の終業式が行われました。
4月に開校し1期生として本校に入学した生徒たちは、1年間学校を創り上げながら、授業や学校行事など多くの事を頑張ってくれました。
この1年本当に多くの経験をし、成長をしてくれました。
そんな1年生も4月から2年生となります。
新入生を迎え1つ先輩となった皆さんの成長を来年度見られることを楽しみにしています。
終業式では皆勤賞の6名の紹介もありました。
終業式後は大掃除とホームルームを行い生徒たちは新年度を迎える準備をしていました。

来年度最初の登校日は始業式が行われる4月11日(月)となります。
体調管理や怪我などに気を付けてよい春休みを過ごしてください。
また、新型コロナウイルス感染症関連等なにかあれば学校に連絡をしてください。

最後になりますが、京都奏和高校の開校初年度となります今年度を無事に終了できますのも、保護者の皆様をはじめ関係機関の方々のおかげです。
心より感謝申し上げます。
来年度も学校運営にご協力を頂けますよう、よろしくお願いいたします。

今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

明日は終業式です

明日は終業式です。
久しぶりの登校となりますが、集合時間を確認し遅刻しないように登校してきてください。
なお、持ち帰るものがあるので、荷物を持ち帰れるようなカバンも持参してください。



                記

       終業式
       11:55 HR集合
        12:00 終業式

       ※終業式終了後HRと大掃除を行います     
  
                             以上

第1回合格者説明会

画像1
本日は,令和4年度入学者の皆さんに登校していただき,合格者説明会を行いました。

冒頭学校長からもありましたように,高校入学に向けた期待感と,不安な気持ちも入り混じる中の登校日を迎えられたことと思います。
また,説明の中では,成績に関すること,学校生活に関する約束事など,難しい話が続き,疲れたのではないかと思いますが,共通してご理解いただきたいことでしたので,何卒ご了承いただければ幸いです。

以下は説明にもありましたが,今後の予定です。
提出物等についてはお渡ししている書類に書かれていますので,今一度確認いただき,準備・持参をよろしくお願いいたします。

 3月23日(水) 12:30集合
 第2回合格者登校日(基礎力診断テスト,体操服など受取)

 3月28日(月) ※個別に異なります。一覧表P22を確認下さい。
 入学前面談(保護者同伴,1組30分程度)

その他,何か不明なことがありましたら,学校までご連絡をお願いいたします。

  〈問い合わせ:075−641−5121(10〜19時)〉

重要 第1回合格者登校日について

画像1

令和4年度入学予定者の皆様へ

特別選抜に合格されました皆様、改めまして合格おめでとうございます。
合格者の皆様に配布いたしました資料の通り、明日、3月12日(土)は第1回の合格者登校日となります。
集合時間等は下記をご参照いただきますようお願い申し上げます。
なお、新型コロナ感染対策としまして会場の密を避けるため,できるだけ保護者の方は1名のみでの来校にご協力いただければ幸いです。
ご不明な点等ございましたら、本校までご連絡ください。
    
         京都奏和高校 TEL:075-641-5121


                記

     日  時:3月12日(土) 13:00〜16:00頃
     集合場所:京都奏和高校 呉竹館3階ホール
     持 ち 物:各種提出書類、筆記用具、上履き、靴袋
     注意事項:・会場へは12:30よりご入場可能です。
          ※時間までは入場できません。
          ・公共交通機関をご利用ください。
          ※駐車場はございません。
          ※路上での待機も
           近隣にご迷惑となりますのでご遠慮ください。
          ・服装の採寸を行います。
          ・終了時間は前後する可能性がございます。
          ・当日体調が思わしくない場合は無理をせず
           本校へご連絡の上、欠席してください。

          その他ご不明な点がございましたら
                   本校へご連絡ください。

                               以上

入学式のウェルカムムービー

画像1
来年度入学する2期生のために,1期生の有志が新入生を歓迎するウェルカムムービーを作ってくれることになりました。
今日はみんなでどんな内容やテーマであれば入学生が楽しんでいくれるのか,を話し合い,さっそくさまざまなアイデアが出てきて,今後春休みに撮影や編集を行ってくれます。
昨年は開校前だったので,京都奏和・伏見工業の先生方みなさんに出演していただいた映像で1期生を迎えましたが,今年はそんな1期生が企画から編集までを行います。

入学予定者の皆さん,入学式はぜひそんなウェルカムムービーも楽しみにしていただき,京都奏和での門出の日を迎えてもらえればと思います。

学年末考査・最終日

3月3日から実施していました学年末考査も本日最終日となりました。生徒たちも少しほっとしたのか,考査終了後のホームルームはいつになく穏やかな印象で,今年度のふり返りなどを行っていました。

明日3月9日(水)からは「追試・補習期間」になります。
追試・補習に該当する生徒たちは,指定された日時に遅れることなく登校するようにしてください。


追試・補習に該当しない生徒たちの次回の登校は3月18日(金)の終業式です。
HR教室に11時55分の集合となります。教室内の荷物をすべて持ち帰ってもらいますので,その準備をして登校してきてください。


終業式に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

学年末考査

本日から今年度最後の学年末考査が始まりました。
生徒たちは考査1週間前から図書館などを利用して勉強をしたり、自宅学習をしたりしながら考査に臨んでいます。

本日も朝早くから試験勉強を行う生徒たちの姿が多くみられました。
考査は来週の火曜日まで実施されます。
これまでの頑張りを精一杯発揮できるよう、体調管理に気をつけながら最後まで頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学年末考査スタート

本日より学年末考査が始まります。

考査期間:3月3日(木)〜3月8日(火)
考査開始時間:13時25分〜

実施される科目については,それそれで確認をしてください。

今年最後の考査です。
不安もあるかもしれませんが,今の力を知るために,最後まで
あきらめずに取り組んでくださいね!

図書室「ひなまつりのディスプレイ」

画像1
明日のひなまつりに合わせて、図書室ではひな祭り仕様のディスプレイが完成しています。

明日からは学年末考査も始まり、いよいよ一年の締めくくりの時期になってきました。
テスト勉強やちょっとした休憩、気持ちを落ち着けたいときなどにぜひ図書館を利用してください。

また、図書室では、このような季節やイベントに合わせたディスプレイを一緒に考え、作ってくれる人を募集しています。
ディスプレイづくりを通じて交流し、楽しい時間をぜひ過ごしましょう。
画像2

合格発表

本日、令和4年度特別入学者選抜の合格発表を行いました。
合格者の皆さん、誠におめでとうございます。
配布書類を確認いただき、不明な点やご相談等ありましたら本校までご連絡ください。

また、学力検査の簡易開示を行っています。

期間:〜 3月23日(水)(土日祝日を除く平日)
時間:14時〜20時

*受検者本人が受検票と生徒手帳(あるいは別の本人証明書類)を持参の上,開示請求してください。
*代理人が開示請求される場合は,ほかに本人確認書類等が必要となります。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 合格者登校日・生徒登校禁止(終日)
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp