|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:44 総数:456962 | 
| おはようございます。
おはようございます。 12月23日,木曜日です。 今日も,さわやかないい天気です。 今年,最後の, 午後からの授業,昼食になります。 明日は,終業式。 今日が,いい日でありますように。  ごきげんよう! また,あした! カウントダウン! 3 が,終わりました。 それにしても, グラウンドの防球ネットの工事, すごいですね。 工事関係者の方の, 技にも注目ですね。 出来上がるのが楽しみです。 工事は,年明け, 2月5日までかかるそうです。 それでは,ごきげんよう! さようなら。 また,あした!  がんばろう! 松中!
美術部のみなさんが, 油絵を描いています。 かなりの日数をかけた力作です。 完成すれば学校のどこかに, 飾れればいいですね。  【3年生 進路についてのお話】 体育館で,進路指導主事の先生より, 進路についてのお話がありました。 一人一人の進路は違いますが, 進路は団体戦。 松中の生徒と,教職員, みんなで協力して, 全ての生徒の進路実現を, 掴み取りましょう!  授業の様子です。 「財政と国民の福祉」の単元です。 これから大人になったとき, 不安に思うことは・・・・・ 社会保障について, 奥が深いですね。  授業の様子です。 書写です。 「新たな目標」 新年に向けて, 考えることがいろいろとありますね。  授業の様子です。 「図形の性質と証明」の単元です。 平行四辺形になる条件を学習しています。 「定理」ですね。 使える定理は, すべて証明できるようになっておく。 数学のいろはですね。  【防球ネットの改修と新設の工事】
【防球ネットの改修と新設の工事】 今日は,新しい支柱の設置です。 朝から,資材がたくさん搬入され, 一本一本, 防球フェンスの支柱が, 設置されていきます。 また,本館前の通路と, グラウンドを隔てていた, 低いフェンスの撤去も始まりました。    授業の様子です。
5組の授業の様子です。 2学期のふり返りをしています。 生活面と,学習面に分けて, ふり返りました。 反省することもありますが, できたことも, たくさんありましたね。 その後,クリスマスカード の作製もしました。    おはようございます。
おはようございます。 12月22日,水曜日です。 今日も,いい天気です。 寒いですが・・・・ カウントダウンが始まりました。 2学期も,あと3日です。 やれることを,やれるだけ, 一歩ずつ,一歩ずつ, はりきって,いきましょうか。 今日がいい日でありますように。  |  |