最新更新日:2025/02/05 | |
本日:93
昨日:124 総数:544370 |
今日の給食
今日の給食は
・おさつコッペパン ・牛乳 ・豆乳のクリームシチュー ・野菜のソテー でした! 「おかわりの行列」ができるほどの人気メニューです! みんな、にこにこモグモグ黙食をしていました。 お知らせ
・本校児童が,新型コロナウイルスに感染していることが確認されたましため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
・疫学調査の結果,当該児童と同じ学級など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった児童のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 ・今回のPCR検査の結果は,1月18日(火)に判明する予定です。判明日が19日(水)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。 ・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡しました児童以外は,週明け17日(月)からも通常どおり登校してください。 ・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 ・全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 KKP挨拶運動
13日(木),給食中の放送でKKP挨拶運動のお知らせがありました。この挨拶運動は,小中幼保連携の取組(KKP)の中で,同時期に朝の挨拶運動を行おうという取組です。今はコロナの影響で各校によって取り組み方は異なっていますが,同じ目標をもって取り組んでいます。。
今の情勢を鑑みて,本校では放送での周知とポスターを活用しての啓発活動に取り組んでいます。 朝の挨拶をすることによって,コミュニケーション能力の向上につながり,心と心が通じ合う第一歩になると思います。そして自然と笑顔になり,「今日も一日頑張ろう!」という気持ちになれます。これからも積極的に挨拶できる西陣中央小学校の子どもたちでいてほしいと思います。 この取り組みは,18日まで続きます。明日からも元気な挨拶で気持ちの良い一日を始めましょう! 図書館たんけん隊 〜1年〜
今日ははじめての図書館見学です。「たんけん隊」の腕章をつけ,図書館と探究館にわかれてどんな本があるか調べます。これまで,1階の「本のひろば」の利用だけでしたが,ちょっと難しい本のある3階の本にもチャレンジできますね!
りっぱなキーホルダーができたよ! 〜4年〜
今日はくみひも体験の学習がありました。たまをつないだ糸をきまった順で動かしていくと・・・!??? こんなにきれいな組みひものできあがり! 組む順をかえることでいろんな模様がつくれることも驚きでした。
雪の朝
今日は珍しく5cmぐらいの雪が積もりました。1時間目に交代で外で遊べる時間をつくり,雪で楽しみました。冷たさ,柔らかさなど,雪という自然のいろいろな感触も体感できたかなと思います。
かわいい雪だるまも現れましたよ! 正月給食でした!
本日の給食は
・煮しめ ・ごまめ ・京風みそ汁 ・麦ごはん のお正月メニューでした! 食事中に和献立のムービーを観て、 それぞれのおかずに込められた意味を知りました。 「そんな意味があるんだ!」「おいしい!」と興味を持って食べていました! 詩の工夫を楽しもう 〜3年〜
3学期の2日目。どのくらすも新しい学習に入っています。3年生の国語は「詩」。詩は短い文の中にいろいろな工夫が凝らしてありますね。
早口言葉みたいな詩では,うまく読めるかチャレンジ! 笑い声もいっぱいの時間でした。 プレジョイントプログラム
3年生から中学3年生まで,系統的に,学習の定着度を調べるテストです。4年生は今日から1日1教科で進めていきます。今日の社会はどんな出来栄えかな?
人の動きを表現 〜2年〜
紙版画を作っています。骨組みのパーツを組み合わせて作ると,バランスと動きがうまく表せますね。できあがりが楽しみです!
|
|