![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424653 |
10日(木)学校の様子
今日の献立は,
*************** むぎごはん 牛乳 ひじきまめ おやこに *************** です ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 10日(木)学校の様子
2年生も,6年生を送る会に向けて,ビデオの製作中です。
大きな文字がでてきましたよ… ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
1年生は,6年生を送る会にむけて,ビデオ製作中です。
6年生は,スピーチ原稿をタブレットを使って作っています。 構成を考えるときに,カードを使うと便利ですね。 ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
6年生は,算数で「速さ」「時間」「距離」の関係を考えながら,問題を解いています。
![]() ![]() 10日(木)学校の様子
5年生は,外国語科の学習を進めています。
「朝ご飯は何を食べたのかな」 4年生は,算数の学習を進めています。 ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
登下校時の「車の北向き一方通行」にご協力いただき,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
運動場の南端の花壇に,水せんの花が咲き始めました。
この花は,3年前の「人権の花」運動の際に育てた花をうけついでいます。 子どもたちが協力し合いながら花を育て,その成長を観察することを通して「相手の立場を考え行動する心や思いやりの心を育てること」や「生命の尊さ,感謝の気持ちを体得する」という人権尊重の意識を身につけてもらうことを目的としています。 ↓ 3年前の様子はこちらから ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
午後の学習も集中して取り組むことができました。
GIGAタブレットは,年度末に「本体」と「電源アダプター」をすべて学校で預り,整備を進める予定です。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
昼休みの様子です。
![]() ![]() ![]() |
|