京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:143116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

取組報告会,頑張りました!

画像1
今日の静原学習取組報告会は,練習の成果もあり,

無事成功となりました!

来年度も,色々な学習をぜひ頑張ってくださいね!


ハードル走

画像1
今日は,以前雨でできなかった分のハードル走を

しました。最後,タイムを計るときには,2人で競争しました。

久しぶりでしたが,すごく上手に跳ぶことができていました。


静原学習報告会の様子2 3月15日(火)

 先ほどは1〜3年生で,こちらは4・6年生の発表です。プレゼンテーションの内容がどの学年もとてもわかりやすかったです。また,司会進行や終わりの言葉もしっかりとできていたので,静原小学校最後の学習報告会はいい形で幕を閉じることができました。
画像1
画像2
画像3

静原学習報告会の様子1 3月15日(火)

 今日は,5校時に静原学習報告会を行いました。今まで生活科や総合的な学習の時間で学んできた静原のことについて,各学年で発表し合いました。どの学年もしっかりと発言でき,内容もとてもわかりやすかったので聞いていた子どもたちも頷きながら聞いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
ミルクコッペパン
牛乳
ペンネの豆乳クリーム
野菜のスープ煮

〜ひとこと感想〜
「ペンネがクリームとよく合っていておいしかったです!」
(1年生)

リハーサル

画像1
明日の取組報告会にむけて,リハーサルを

しました。

少し,訂正する部分があったので,明日に向けて

直して,良い発表にしてほしいと思います!

作品展の鑑賞をしました!

画像1画像2
今日は校内作品展の鑑賞をしました。

6年生の作品を見て,細かな工夫を見つけたり,

2年生の作品を見て,良い工夫を見つけたり

しました。

鑑賞で発見したことを,来年度生かしてほしいと思います。

サッカー

画像1
画像2
体育の学習では,4年生と合同でサッカーをしています。

各自のチームに合った作戦を立てて,相手に勝とうと

頑張っていますが,今のところずっと引分けです。

さぁ,どちらのチームが勝つのでしょうか!?

今日の給食

画像1
麦ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
わかめスープ

〜ひとこと感想〜
「プリプリ中華いための食感がよく,おいしかったです!」
(6年生)

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 3月11日(金)

 3年生は,国語でカンジーはかせの音訓かるたの学習でした。タブレット端末を使いながらかるたを解読していたようです。4年生は,音楽でスマイルアゲインの歌唱などをしていました。音楽担当の先生や担任の先生も一緒になって練習していました。6年生は,図工で版で広がるわたしの思いの学習でした。卒業まであと少しですが,何とか順調に作業が進んでいるようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp