![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:324 総数:2392475 |
【1年生 学年道徳「ありがとうの講演」】
本日,4限に,1年生は,メモリアルホールで学年道徳を行いました。
「日本一無口な画家・表現者 たけ」こと河村武明様ご夫妻を講師にお招きし,「ありがとう」講演をしていただきました。河村さんは34歳のときに突然の脳梗塞で倒れ,失語症と言語障害,聴覚障害,右手麻痺という重い後遺症を抱えながらも,左手で絵を描き詩画家として活躍されています。 今回の講演では,「ありがとう」という言葉のもつ力や,「想像」を「創造」するため前向きに色付きで想像することの大切さなど,ご自身の体験を交えながらわかりやすくお話をしていただきました。講演をきっかけに,普段自分が発している言葉を振り返ってみてください。また,困難に立ち向かう時こそ,言霊のもつ力を思い出してほしいと思います。 お忙しい中ご講演いただきました河村武明様ご夫妻,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 【3年生 M9 研修旅行 その6】続き
班ごとに分かれての碑めぐりウォークしながら,平和ガイドの方からお話を伺っているようです。このあと原爆資料館へ入館します。
![]() ![]() 【3年生 M9 研修旅行 その6】
長崎に到着。長崎平和公園にて平和セレモニーを行いました。
お天気がよくてよかったですね。 ![]() ![]() ![]() 【3年生 M9 研修旅行 その5 さらに続き】
C組です。
![]() 【3年生 M9 研修旅行 その5】続き
B組です。
![]() 【3年生 M9 研修旅行 その5 バスで長崎へ】
A組です。
![]() 【3年生 M9 研修旅行 その4】
ほぼ予定通りに«金立サービスエリア»に到着。休憩をとりました。
もう雨は降っていないようですね。 ![]() 【3年生 M9 研修旅行 その3】
博多駅に到着しました。向こうのお天気は小雨ということです。
ここから,バスに乗り換え,一路長崎を目指します。 ![]() ![]() 【3年生 M9研修旅行 その2】
ただいま,新幹線に乗車中。
ちょっと早めの昼食をとり,30分後の博多駅下車にそなえています。 ![]() ![]() 【3年生 M9 研修旅行へ出発】
3年間の学びの集大成にしたい!と取り組んできた「M9 長崎研修旅行」
生徒達は,「豊かな自然や独自の文化,歴史的背景のある九州を訪問し,多様な価値観の共存を実現する持続可能な未来社会について考察する」「未来社会の創り手として,自分に何ができるかを探り,自らの進路展望について考える機会とする」といったことを目指して3日間を過ごします。 制限がある中での活動になりますが,これまで育んできた心と付けてきた力をフルに働かせ,様々なものを見て,聞いて,感じてくれるものと思います。 16期生のみなさん,しなやかにたくましく!気をつけていってらっしゃい。 🌼予定通り新幹線に乗車,先ほど姫路を過ぎたと連絡がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|