重要なお知らせ 3月3日
本園園児が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じます。
この間,教育委員会による疫学調査が実施されましたが,濃厚接触者として特定される園児・教職員はおられませんでした。また,園児・教職員へのPCR検査も不要となりました。
園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。
【幼稚園の様子】 2022-03-03 20:12 up!
氷,どーなった?
寒い朝,植木鉢の世話をする時に
一緒に楽しんでいたのが,氷遊びです。
今まで自然にできる氷を触ったり,
割ったりして遊んでいたのですが,
昨日は,「氷をつくろう!」「大きい氷をつくろう」と,
友達と相談して,大きなタライに
たくさんの水を注いでいました。
そして・・・今朝。
「わー!!」「できてる!!」
水の中から氷をすくいあげては友達と笑い合っていました。
【幼稚園の様子】 2022-02-09 14:14 up!
おには〜そと!
今日は子どもたちが楽しみにしていた節分でした。
幼稚園では鬼が逃げるように
朝からお豆を炒って準備をしました。
すると・・・
「いい匂いやな!」!
「お豆が熱くなるようにしてるんやろ?」
と子どもたちがやってきます。
お豆も熱々になり,いざ!!豆まきです!!
「おにはーそと!」「ふくはーうち!」
子ども達と力を合わせ
幼稚園にいる鬼を追い払って,
幸せいっぱいの福を招き入れました!
【幼稚園の様子】 2022-02-03 18:15 up!
寒くても元気です!
お天気の日が続いています。
子どもたちも元気にマラソンをしたり,縄跳びをしたり,
体を動かして過ごしました。
そら組さんは,鉢植えの名札づくりをしていました。
木と釘を使って,トントントントン・・・と金槌の音が響いていました。
出来上がった名札はさっそく自分の植木鉢にさしました。
【幼稚園の様子】 2022-01-27 16:16 up!
毎日の楽しみ!
最近,
朝のひんやり感が 冬のお楽しみを連れてきてくれます。
それは・・・氷です。
毎日,マラソンの前に子どもたちが氷ができているか
覗きに行くようになりました。
今日は・・・「うわー!!でっか!!」と
大きな氷を持ち上げてみたり,氷を割ったり,
踏んで音や感触を楽しんだりしました。
明日はどうなっているのかな?
楽しみにしています。
【幼稚園の様子】 2022-01-26 16:50 up!
未就園児クラス(つぼみ組)お休みのお知らせ
配布文書の通り,お休みをいたします。
教育相談(つぼみ組)お休みのお知らせ
皆様と,また元気に再開できる日を楽しみにしております。
どうぞお元気でお過ごしください。
そして幼稚園の説明や,見学(オンライン)などをご希望の方は,遠慮なく園にお電話ください。☎075-601-2731
【未就園児クラスのご案内】 2022-01-24 16:51 up!
園内展を見に行きました。
南浜幼稚園では,今日から園内展が始まりました。
とっても楽しみにしていたにじ組さんは早速,
見学へ行きました。
「うわ!きれい!」「上手やなぁ」「写真ある!」
など,友達や先生と一緒に楽しみました。
子どもたちが一番いい表情になったのは,
自分の作品が飾ってあること。
何とも言えない嬉しそうな笑顔で,
キラキラの目で見ていました。
【幼稚園の様子】 2022-01-20 17:50 up!
テストメール
テストメールです。
iPhoneから送信
【幼稚園の様子】 2022-01-17 16:34 up!
ホームページアップテスト
ホームページアップテストです。
iPhoneから送信
【園長室から】 2022-01-17 12:14 up!
園庭がすごい!!
登園してきた子どもたち。
一番に園庭を見に行きました。
「園庭がすごーい!!」と大喜び!!
氷をつくって遊んだり,雪合戦をしたりと
この時期ならではの遊びを寒さも忘れて思いきり楽しみました。
今日はゆっくりお風呂であったまってくださいね。
皆様,週末も元気に過ごしてください。
【幼稚園の様子】 2022-01-14 15:50 up!