![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:38 総数:452895 |
授業の様子です。![]() 「平面図形」の章です。 移動を学習しています。 平行移動,対象移動,回転移動, 「2つの合同な図形は, この3つの移動で, ぴったり重ねることができる。」 らしいです。 作図も丁寧に学習しています。 ![]() おはようございます。![]() 今日は,いい天気ですね。 その代わり,朝は冷えますね。 すっきりした朝です。 今日は,5時間授業です。 部活動も停止日です。 放課後は,家庭学習を, しっかりやってください。 5時間目,2・3年生は, 人権学習です。 今日がいい日でありますように。 ごきげんよう! また,あした!
今日は,学校保健委員会がありました。
校医の先生や薬剤師の先生から, いろいろと,今後の学校生活で役に立つことを, お話いただきました。 その話を聞きながら, 学校というところは, いろいろな人に支えていただきながら, 成り立っているのだということを, 改めて感じました。 学校を,支えていただいている方は, 他にもたくさんおられます。 どうぞ,今後も,よろしくお願いします。 ところで・・・・・ 朝ですが・・・・ まだ,少しですが・・・・ あすも,少しでも早く会えるように, 待っています。 それでは,ごきげんよう! さようなら。 また,あした! ![]() 【令和3年度学校保健委員会】![]() 本日,15:30から, 学校保健委員会を開催しました。 定期健康診断の結果や, 各健診の所見をお話いただきました。 また,新型コロナウィルスの感染防止対策や, インフルエンザの最近の状況などを, 御示唆頂きました。 学校五師のみなさまをはじめ, 各役員のみなさま, 御忙しい中ありがとうございました。 【薬物乱用防止教室】![]() 本日の6限目に, 本校の薬剤師の先生を講師にお招きして, 薬物乱用防止教室を実施しました。 最初の,ビデオでは,びっくりしましたね。 何かに気を取られていると, 本当に,ほかのことが, 見えなくなることもあるのですね。 ![]() 【薬物乱用防止教室】![]() 驚くような実験を交えて, 興味を持って聞くことができました。 今日の学習を, しっかりと覚えておきましょうね。 ![]() 授業の様子です。
3年生の美術の授業の様子です。
「クロッキー」の授業です。 墨を使って描いています。 ポイントは, 「濃淡の表現」 「筆圧の加減」 「筆の種類」 だそうです。 結構手ごわいですね。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。![]() 今日は,クリスマスカードを 作成しています。 メッセージを添えて, クリスマスにはプレゼントできるように, 準備しています。 ![]() おはようございます。![]() 冬の朝ですね。 でも,暖かい冬の朝です。 最低気温が10度だったみたいです。 天気も,これから回復していくみたいです。 今日も6限授業です。 6時間目は,総合的な学習の時間。 3年生は「薬物乱用防止教室」です。 そうそう,それと, 朝の登校時間ですが,松中では, 8:25までに, 校門を通過することになっています。 特に,8:20ぐらいからは, 高辻通りの歩道が, いっぱいになっていることもあります。 少し早めに来るようにしましょう。 今日がいい日でありますように。 ごきげんよう! また,あした!
今日のお昼休みの,
「松中CM」楽しかったですね。 微妙な間も良かったですね。 京都市のコロナ感染者の数が, 非常に低い水準で推移していますが, 感染防止対策は, しばらく継続して いくことになると思います。 そんな中でも, みんなの心が 一つになれるようなことをと考えてくれる, 生徒会のみなさん, ありがとう。 ほっとするひと時でした。 それでは,ごきうげんよう! さようなら。 また,あした! ![]() |
|