![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640277 |
2学期終業式![]() ![]() 2学期はいろいろな行事を行うことができました。それによりクラスで,学年で,全校で様々な思い出を作ることができました。 校長先生からは,学校教育目標のキャッチフレーズ「夢・笑顔・命」にそって,2学期に頑張ったことをお話しされました。それぞれ頑張ったことを思い出して,楽しい冬休みを過ごしてください。そして,笑顔でまた3学期に皆さんに会えるのを楽しみにしています!! 図画工作科 うつしたかたちから![]() ![]() 材料をたくさん用意していただき,ありがとうございました。 3年生が本を読みに来てくれました♪![]() ![]() 1年生は「どんな本を読んでくれるのかな?」とワクワクしながら待っていました。 読み聞かせが始まると,素敵な読み聞かせに,笑みがでてきました。 「もっと聞きたかった」「おもしろかった」というような感想や,「声の大きさをマネしたいな」というような,自分もしてみたいなというような感想もでてきました。 1年生にとって,とてもいい経験になりました。 体育科の学習![]() ![]() なわとびでかけ足とびをすると,リズムよくとんで,体を動かせるので,準備運動にいいかと思っています。周りに気を付けながら,リズムよくとべるように練習していきたいです。 マンホールトイレ工事 再開しています 1223![]() ![]() ![]() 本日は,体育館北側を中心に,子ども達の安全を守りながら,工事をしてくださっています。 お知りおきください。 調理実習 パート2![]() 子どもたちの反応は・・・ 「うまい!」「うまい!」と給食後の調理実習にも関わらず,残さず完食でした。 ぜひ,実習で習ったことを,家庭でも実践してほしいと思います。 調理実習 パート1
家庭科の「まかせてね今日の食事」の学習で調理実習をしました。
作った料理は,「ベーコンポテト」です。 事前にグループで計画を立てていたということもあり,スムーズに活動を進めることができました。 グループでの協力する姿は,素晴らしかったです。 ![]() マンホールトイレ工事 再開しています![]() ![]() 工事する場所周辺には柵を設置してくださったり,ガードマンの方がみてくださったりしています。 子ども達の安全を守りながら,工事をしてくださっています。 また,教職員が校内放送で工事の場所に子ども達が近づかないように呼びかけたり,運動場に出て行動を見守り,声をかけたりしています。 お知りおきください。 5年 物を生かして住みやすく(家庭科)![]() ![]() 家庭での整理整頓にもぜひ生かしてほしいです。 5年 読書のすすめ〜伝記を読もう〜![]() ![]() ![]() |
|